明美指圧はりきゅう室の健康歳時記

季節の変化を身心で感じていますか?

年末年始の休日のお知らせ

2021-12-09 21:18:37 | お休みのご案内
今年もあと三週間余りとなりました。
比較的暖かい日が続き、
年末という感じがしませんね。
年末年始の休日のお知らせですが、
12月30日(木)~1月3日(月)
をお休みさせていただきます。

これから、寒くなり、
お仕事や大掃除で、
疲れがたまりやすい時季ですので、
しっかり食べて、睡眠も充分とりたいですね。
健康で一年を終えられますように、
お祈りしております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宥坐之器 (ゆうざのき)

2021-12-06 21:51:30 | 日記・エッセイ・コラム
昨日、東洋はり医学会本部会の研修に参加してきました。
まだ短縮して午前中のみの受講となり、
せっかく東京へ行ったので、
午後は観光をしてきました(^_^)
会場が神保町にあるため、
この界隈は、古本屋さん、カレー店が多いので、
カレーを昼食にいただき、
その後は、靖国通りや本郷通りを歩いて、
イチョウ並木の紅葉を見ながら行くと、
ニコライ堂が見えてきました。
そして、さだまさしファンとしては、
聖橋と湯島聖堂は行かねば(^-^;と、
行ってみると、
こちらも紅葉がとてもきれいでしたよ♪
湯島聖堂の大正殿の中に入り見学していると、
「宥坐之器」の展示に足が止まりました。
解説には、
座右に置いて戒めとする器という意味だそうですが、
「虚すればすなわち傾き、
中なればすなわち正しく、
満つればすなわち覆る
つまり、
空の時は傾き、
ほどよく水を入れると正しく水平を保ち、
水をいっぱい入れるとひっくり返ります。」
と書かれていました。
孔子の中庸の徳を大切にする教えのようですが、
これは、東洋医学で学んでいる、
「虚すれば補い、実すれば瀉(しゃ)す」
虚でも実でもない平(へい)が、
中庸になるのかな? と、一人納得!
見学者は私だけだったので、
許可をいただき
写真を撮らせていただきました。
やはり自然の法則なのですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする