カッキーYAMA   akihiko tange

手始めに、日常的なことを気の向いたときに載せていくつもり。

東京マラソン2012

2012-02-28 | スポーツ

2月26日、東京マラソンを見に出かけた。曇り空だったが雨になる様には感じなかった。まだ見たことがないので見当をつけて、日比谷、銀座辺りだと何度か通過するので見逃すことも無さそうだし、良さそうだと思った。地下鉄の日比谷で降り、地上へ出ると、ちょうど現場へ顔を出したモグラたたきのモグラのような気分になるのだった。日比谷はちょうどマラソンコースの中間地点になる。そこで待った。

よく知っている人が多いらしく、その通過の時間の直前になると、どこから現れるのか急に人が多くなる。


川内選手のいるグループ。あっという間に走り過ぎていく。フレーム内に何とか入った。
力走する川内選手(一番左)。
結果は後で知ったが、残念と言えば残念。
日比谷の交差点で。20kmを少し過ぎた中間地点のあたりになる。

その後、日比谷から歩いて移動し、銀座4丁目の交差点へ。
見上げた三越。ここで、トップグループなど30km過ぎの走りを再度見られた。
このときはかなりの人だかりができていた。また、後続の一般ランナーの
多さと多彩さに圧倒された。参加希望者が急増しているらしい。
気楽そうに走っている人でも時間を見るとかなり速い人たちなのではと思った。
当方、ゴールまで移動して見る気はなく、ここまで。
後はビールでも飲んで帰ることに・・・。


銀座三越前へ移動して待った。川内選手力走(ビデオタイム1分過ぎ)!
 顔が少し歪み、苦しそうに見えた。しかし、力走、力走。





すぐに「銀座ライオン」があることに気づき、
あっという間にそこへ・・・。

しばらくすると、店内の画面で、都知事が出て早くも優勝者の
表彰式が行われているのだった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする