カッキーYAMA   akihiko tange

手始めに、日常的なことを気の向いたときに載せていくつもり。

7月の自宅近くの風景   2017 

2017-07-31 | エッセイ

自宅近くで  kanagawa













 今月はどうしたわけかネットの通信料が規定に達してもルーターに制限がかからなくて、とても快適だった。理由は分からないもののニュース、blog、blogアップその他、通信速度が遅くなりアクビをしつつ死にそうになりながらパソコンに向かう、ということがなく、助かった。 

 グルメを自認する友人がいて、話などしていると食べることが嫌いではない僕も自然と食べ物には関心が行く。興味の対象が多いということは生きていて悪いことではない。そういった友人などと中華街へ行くことがたまにある。横浜の中華街は好きな街のひとつだ。だいたい旅などで一度行った街は、良かった良かった、と単純にそういう友達と話し合うのである。だから嫌いな街というのがほとんどない。中国人というのは世界のいろいろな所に中華街というのを作っていてとても逞しい。自分もそれほど多くはない経験ながら海外へ出た時など、中華街があると出かけ楽しんだりする。日本人も日本人街というのを海外に作ると面白いのではないかと思う。超大型テナントビルというのは国内、海外の主要都市でも流行りのようだが、モール化された巨大ビルの中を歩くのももう飽きてしまった。どこも似たり寄ったりな感じだ。巨大ビルにするより、中華街のような、ある街区、界隈にした方が地べた歩き感とでも言うようなものが感じられて楽しいのではないかと思うのだが。横浜の中華街などはその良い例だと思う。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

缶詰のことなど   shimokitazawaの街 jul2017

2017-07-31 | エッセイ

shimokitazawa  jul2017

夏らしく街には提灯がぶら下がっていた。











  レトルト食品が発達した。発達したと過去形で言うのは、あまりにも多過ぎて大まかなところではもうこれ以上進化出来ないほど進化してしまった感があるからだ。つまり、袋の中身の、スパゲティに掛けるソースなどに新商品が出ることはあるだろうけれど、レトルト食品という食品のスタイルとしては一応の発達を見たと言えそうだということだ。どうしてこういったことを感じるかというと、麺好きであるがゆえにスーパーの棚を見ることがよくあり、棚一杯に並んだスパゲティソースの種類に目が回り、漠然と、これはもう多品種の限界だなと感じることが一つと、このところ昔ながらの缶詰を買うことがあり、レトルト食品に飽きたのかなと自分で思うことがあるからだ。ビーンズ、果物、穀類のものなどが安く出回っているので買う・・・。製造国は日本はもとより、外国のイタリア、スペイン、南米のメキシコなどなど。アジアはタイ、中国、などなど。ついでにビールはベトナム製造の缶ビールをよく買ってきては飲んでいる。コクはあまりない方だと思うけれど、そこは淡麗、あっさり、切れ味などという便利な言葉に置き換えれば良く、実際に美味いと思う。台湾へ行った時の台湾麦酒に出会った時の嬉しさに似ている。アルミ缶の造りも工業製品の精度として先進諸国と言われる国のビール缶と比べて何の遜色もない。
 
 缶詰はこれはもう工業製品化という以前に昔から世界中で造られ、重宝がられてきた、レトルト食品、保存食品の原形のようなものだ。世界中で造られてきているから今更技術移転だのどうのということもないくらい世界のスタンダード食品だ。かつてインドへ行ったときもヨーロッパへ行ったときも食べたくなると買ってきては、ホテルの部屋で開けて食べたものだ・・・、このとき、缶切りはもちろん持参していた。今は缶切りなしで簡単に開けられるようになっている。種類も驚くほど多く、こんなものが缶詰めになるのかというものもあり、外国のニュースなどでは様々な缶詰がスーパーの棚にずらりと並んでいるのを見かける。
 
 今の日本のレトルト食品も素晴らしいと思う。世界で売れるのではと思う。かたや缶詰は保存が利くので(もちろん缶詰とはそれが売りの代物だ)生ものなどとは違い輸出入での扱い易さもあるのか外国のものが安く出回っているように思う。売れているようだ。便利なので僕も少しずつ買ってはキッチンの棚の奥に入れている。時々開けては酒のツマミなどにする。
 
 街では缶詰をツマミとするbarをときどき見かける・・・のみならず入って飲むこともある。自分の知っているところだけでも町田にもあり、下北沢にもある。缶詰と言っても馬鹿にはならない。とても上手く調理をした良い味の、ツマミには最適と言えるものもあり、その国の調理法で造られたものがその国の香りのまま封印されて運ばれ、まさに今ここで開けられたといった感じだ。暑いときなどそれでビールなど飲むと、美味くてホ~ッと裏声が出たりする。実は昨日、スペインの香り詰まった蛸のアヒージョを食べた。
 
 ところで、ホームセンターなどに行くとキッチン用のアイデア商品が壁一面に所狭しとぶら下がり、これはもう百均の品々と並んで多品種商品の飽和状態だな、と思う。食品にしろ小物にしろ、いろいろな商品が多品種飽和状態となって棚に並ぶ昨今だ。そういえば、数か月前に、東京から少し離れた旧街道筋の田舎の小さな街で饅頭屋を見つけ、ガラスケース内饅頭餅若干2品種、うち1品種品薄気味、といった時のことを思い出した。その時は品薄ではない方の饅頭餅をワンパック買って食べた。これは美味かった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする