午後から、少し前にオープンして気になっていたChatswoodのダイソーへ。
Chatswoodの駅前自体、7~8年振り位なのですっごく変わってるし、2階建てになった駅はなんだか日本っぽい。マンダリンセンターの中に入ると白と黒でちょっぴり100均ぽくないダイソー発見。
Daiso ~$2.80均一ショップ~
1万5千点の品を揃えたというだけあって、お店の中は日本に帰ったような気分に錯覚してしまいそうな雰囲気。ただ残念ながら、既に売り切れて品繰りがうまくいってないのか、オープンに商品が間に合わなかったのか、空いている棚もちらほら有り、食品や飲料はパンフレットには載ってるけど、一切陳列無し。化粧品や雑貨はかなり豊富に揃っていたので、嵩張る物はわざわざ日本で買ってこなくても良くなるかな。数は少なかったけど、瀬戸物なんかもあって、これからの品揃えに期待!
日本のダイソーそのもの
ワンちゃんグッズまで~
実はあんまり欲しい物はなかったのだけど、楽しかった~サウスにもいつか作ってくれないかなぁ~~~(絶対、無理だろうけどねぇ・・・)満喫して出てくると、来た時には無かった入店待ちの列が。「???」と思ったら、ちゃんとベビーカーやミニカートで混雑し過ぎてお客が溢れないように、入場制限を掛けているらしい。100均なのに、並んでまで入らなきゃいけないとはっ!今日は何かと並ぶのに縁がある一日でした~~~。
Chatswoodの駅前自体、7~8年振り位なのですっごく変わってるし、2階建てになった駅はなんだか日本っぽい。マンダリンセンターの中に入ると白と黒でちょっぴり100均ぽくないダイソー発見。
Daiso ~$2.80均一ショップ~
1万5千点の品を揃えたというだけあって、お店の中は日本に帰ったような気分に錯覚してしまいそうな雰囲気。ただ残念ながら、既に売り切れて品繰りがうまくいってないのか、オープンに商品が間に合わなかったのか、空いている棚もちらほら有り、食品や飲料はパンフレットには載ってるけど、一切陳列無し。化粧品や雑貨はかなり豊富に揃っていたので、嵩張る物はわざわざ日本で買ってこなくても良くなるかな。数は少なかったけど、瀬戸物なんかもあって、これからの品揃えに期待!
日本のダイソーそのもの
ワンちゃんグッズまで~
実はあんまり欲しい物はなかったのだけど、楽しかった~サウスにもいつか作ってくれないかなぁ~~~(絶対、無理だろうけどねぇ・・・)満喫して出てくると、来た時には無かった入店待ちの列が。「???」と思ったら、ちゃんとベビーカーやミニカートで混雑し過ぎてお客が溢れないように、入場制限を掛けているらしい。100均なのに、並んでまで入らなきゃいけないとはっ!今日は何かと並ぶのに縁がある一日でした~~~。