Living in Australia

台湾生まれの祖母、日本生まれの両親、オーストラリア生まれの子ども達の三世代家族。息子はダウン症のスーパーマン!

息子の初フォーマルディナー

2018-12-18 22:19:54 | 学校関係

今日は、息子の小学校のYear6 Farewell dinner。息子の学校は小さい為か、Year5も自費を払えば参加可能なので、息子にとっては初めての親抜きフォーマルディナー!サポートユニットでも1人だけ卒業するので、息子も何となくわかっているみたいで、このパーティにはシャワーして、髪の毛セットして、スーツ着て行く!と楽しみにしていた。

髪もスーツも頑張りました!笑

前にダンスでスーツパンツを履かなきゃいけなかった時は、お腹が大きくて、背が低く、足が短くて、スーツのサイズが全然あわなかったけど、今回は年齢通りのサイズ12を購入!ちょっと裾上げしたら、ウエストもきつくなくて、とっても良い感じ~!試着する時はかなり嫌がったけど、前の小さくてきついパンツを無理やり履かせなくて良かった!

素晴らしいインクルーシブ!

息子が到着すると、既に到着していたMainstreamの子ども達が次々に声をかけてくれて、一緒に写真撮ったり、スクラム組んだり(笑)本当に当たり前のようにインクルーシブを実践している学校で、素晴らしい友達に囲まれて、息子は幸せだな~!Kindyから知っている先生にも声を掛けられ、皆息子のドレスアップを褒めちぎってくれた。来年は絶対泣くなぁ~、私、って今から想像に難くない。ピックアップに行くと想像通り疲れた息子が待っていたけど、いっぱいダンスして超エンジョイしたらしい。いい思い出になって良かったね~!

最後のスピーチ

今日は娘もバレエスクールで、親とシニア参加のフォーマルディナーがあり、私は息子の送迎があったので娘だけ参加!近くの海に面したモーターボートクラブでのイタリアンディナー。同じグレードのお友達もほぼ全員参加して、テーブルはドレスアップしたバレリーナ達が集まり超可憐♪ 来年は私も送迎だけじゃなくて、夫婦一緒に参加出来るといいなぁ~!

お友達からXmasプレゼントも頂きました~♪

 

 

 

コメント