Living in Australia

台湾生まれの祖母、日本生まれの両親、オーストラリア生まれの子ども達の三世代家族。息子はダウン症のスーパーマン!

Christmas Wonderland @ Homebush

2018-12-22 21:49:19 | お出掛け

前々から気になっていた夏のシドニーで冬のクリスマスを味わうイベント、Christmas Wonderland。もう一つ似たようなイベントがRosehill Gardenあって区別がつかなかったのでけど、アクセスがHomebushの方が良いし、何よりBlack Fridayで格安でチケット購入出来たので、初めて家族で行ってみる事に。

正直入った瞬間、Fox StudioのEaster showみたいに、もう年齢的にうちの子達にはきついかな~と思ったのだけど、3時間限定の入場だから人数も決まっているし、やりたい事が出来るのでなかなか快適。

お目当てのアイススケート!

娘は何度か小さい頃にしたことがあったけど、息子は初体験!貸し靴もチケットに含まれてるので、デビューにはもってこいの気軽さ。時間制で入れ替えしているので、人数も調整してるから混み過ぎでもなく、良い感じ。私は20年以上振りで元々へたっぴーだったのも手伝い、息子のクジラを押すのも娘と旦那に任せ、手すりを持ってひたすら自主練。楽しかったけど、疲れたー!

息子が乗り物もガンガン乗れるように!

この間、USJで怖い乗り物にガンガン乗せたせいか、ジャイアントスイングも、大きな滑り台も、なんでもへっちゃら~!旦那と私は、そろそろ年齢的にジャイアントスイングはリタイヤしたいかも。涙

雪の体験コーナー(別名;巨大冷蔵庫!笑)

インドアにはアイススケートの他、回転木馬、ティーカップみたいな可愛い乗り物や、雪の体験ルーム、雪そり(チューブだけど)コーナーなんかもあって、思ったより楽しめた。最後にもう一度、アイススケートに戻り、終了時間ギリギリまで堪能し、帰宅!スケート、満喫しました!

夕食は友人が差し入れしてくれた素敵なプレートを囲んで

日中出かけていると伝えてあったので、友人がプレートにして色々もってきてくれ、豪華な食卓に。私は作り置きしておいた炊き込みご飯、肉じゃが、チキンの煮物に、さっと用意したお肉のタタキ。Yさん、今年も大変お世話になりました~!

 

 

 

 

コメント