今年1月に我が家に養子にきた、”月下美人”。
12月頭に蕾がつき始め、来年も1月に咲くんだ!と楽しみにしていたところ、ここ数日でどんどん蕾が首を持ち上げ始め、「あれ?もしかしてもうすぐ咲く??」と思ったのが、昨日の午後、会社から帰宅した時のこと。

昨日午後5時45分撮影
一昨日と比べて、蕾がぐんと上を向いた感じ
今朝になって更に、蕾が白っぽくなり始め、もしかして今日開花しちゃうのでは?と急遽、母とそわそわ経過観察を開始。何せ、開花を見るのもまだ二回目。育てて花を咲かせるのは初めての経験なので、タイミングが分からなくて、ネットで色々読み漁った。

午前9時55分撮影

午後7時30分撮影
頂いた今年1月に比べ、今日は全然気温が低く、雷雨だったから開花が始まったのが少し遅めだった。でも、確実に開き始めているのが、この時間には確信も持てるようになり、慌てて、近所のお友達に連絡。やっぱり一年に一度の開花、少しでも多くの人に愛でてもらいたいものね~♪

午後8時5分撮影
この30分ほどで、大きく蕾がほころんできた。
9時ごろに友人母子が到着。その頃にはほぼ満開に近いところまでお花が開いていた。1時間強、お花を見ながらお喋りに花が咲き、娘達は楽しそうに遊んでいた。スクールホリデー初日で良かった~!

午後10時20分撮影

午後10時25分撮影

午後11時15分撮影
うちの母は普段、食べられるものを育てるのが大好きなので、あまりお花は育てていないのだけど、やっぱり年に一度しか開花しない月下美人は別物みたい。限られた時間を一生懸命生きる、そんな儚い美しさ。このシーズン中にはもう蕾がつかないかなぁ・・・来年も沢山花をつけてくれるように、頑張って育てなくては!
12月頭に蕾がつき始め、来年も1月に咲くんだ!と楽しみにしていたところ、ここ数日でどんどん蕾が首を持ち上げ始め、「あれ?もしかしてもうすぐ咲く??」と思ったのが、昨日の午後、会社から帰宅した時のこと。

昨日午後5時45分撮影
一昨日と比べて、蕾がぐんと上を向いた感じ
今朝になって更に、蕾が白っぽくなり始め、もしかして今日開花しちゃうのでは?と急遽、母とそわそわ経過観察を開始。何せ、開花を見るのもまだ二回目。育てて花を咲かせるのは初めての経験なので、タイミングが分からなくて、ネットで色々読み漁った。

午前9時55分撮影

午後7時30分撮影
頂いた今年1月に比べ、今日は全然気温が低く、雷雨だったから開花が始まったのが少し遅めだった。でも、確実に開き始めているのが、この時間には確信も持てるようになり、慌てて、近所のお友達に連絡。やっぱり一年に一度の開花、少しでも多くの人に愛でてもらいたいものね~♪

午後8時5分撮影
この30分ほどで、大きく蕾がほころんできた。
9時ごろに友人母子が到着。その頃にはほぼ満開に近いところまでお花が開いていた。1時間強、お花を見ながらお喋りに花が咲き、娘達は楽しそうに遊んでいた。スクールホリデー初日で良かった~!

午後10時20分撮影

午後10時25分撮影

午後11時15分撮影
うちの母は普段、食べられるものを育てるのが大好きなので、あまりお花は育てていないのだけど、やっぱり年に一度しか開花しない月下美人は別物みたい。限られた時間を一生懸命生きる、そんな儚い美しさ。このシーズン中にはもう蕾がつかないかなぁ・・・来年も沢山花をつけてくれるように、頑張って育てなくては!