今日は、雨は結局降らず…
あれれ~~~でした。
花壇にも畑にも水が欲しいわ~~!!
さてさて…
毎日、毎日、これでもか!って位忙しく
あっと言う間に一日が過ぎてしまいます。
修験などして、ゆっくり優雅に有閑マダムしたいのに~~
勇敢マダムになってます!(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1b/b192adf7e63dd109f7868e3b36a99f8e.jpg)
この本によると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/97/4a4a00aedce9420a2c72bb9aa7e8919f.jpg)
端切れを活用して
押絵づくりで、こんな楽しいのが出来るみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/66/b7c6984cf86ca16218675b1a58990cb6.jpg)
押絵と言うと、ばっちり和風!って感じですが
デザインが違えば、洋間にだって飾れますしね~。
こんな手芸を、のんびり、ラジオやお気に入りのCD聴きながら
ゆったり過ごしたいものだわ~~。
想定では、こんなゆったりした時間が過ごせるはずだったのに…
何処でどう間違ったのか??
毎日毎日、食材に追われ…、
今日は「梅干し」下漬していたのに赤シソ入れたり、
赤シソ酢をつくったり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/07/055e03726271fdb81fb8ae821e0ccb6b.jpg)
赤シソ酢 米酢 1400mL
以前カルディで、小さな小さな小瓶に入った「青シソ胡椒」(柚子胡椒の青シソ版)
を、ちょっと試食しました。
ピリッと辛さの中に、青シソの風味がきいて
美味しかったので、これを自分でつくろう!と
本日、青長唐辛子も収穫できたし
青シソもたっぷりあるので、第1弾を漬けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a6/82cfe94576da09e61037e32ea4b8b124.jpg)
買えば小瓶でも結構なお値段。
作れば、殆どタダ!!同然~。
なんて考えて、自分で自分の首を絞めて、
忙しい!忙しい!って言ってるんだから…困ったものです。
持って生まれた「貧乏性」とでも言いましょうか…(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5f/bc73281648638ddd351e6c17909bbf19.jpg)
こちらは、青長唐辛子、キュウリ、ナスを適当に切って
多めの塩で漬けてみました。
激辛漬物です。
明日こそ!
明日こそ!ゆっくりしたい!!!!
無理だよね~~~~雑草取り有るし~~~~フゥゥゥゥ~~~
有閑マダムに憧れるぅ~~~
***************
天気 ; 明るい曇 たまにパラパラ
只今の室温 : 26.4℃
あれれ~~~でした。
花壇にも畑にも水が欲しいわ~~!!
さてさて…
毎日、毎日、これでもか!って位忙しく
あっと言う間に一日が過ぎてしまいます。
修験などして、ゆっくり優雅に有閑マダムしたいのに~~
勇敢マダムになってます!(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1b/b192adf7e63dd109f7868e3b36a99f8e.jpg)
この本によると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/97/4a4a00aedce9420a2c72bb9aa7e8919f.jpg)
端切れを活用して
押絵づくりで、こんな楽しいのが出来るみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/66/b7c6984cf86ca16218675b1a58990cb6.jpg)
押絵と言うと、ばっちり和風!って感じですが
デザインが違えば、洋間にだって飾れますしね~。
こんな手芸を、のんびり、ラジオやお気に入りのCD聴きながら
ゆったり過ごしたいものだわ~~。
想定では、こんなゆったりした時間が過ごせるはずだったのに…
何処でどう間違ったのか??
毎日毎日、食材に追われ…、
今日は「梅干し」下漬していたのに赤シソ入れたり、
赤シソ酢をつくったり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/07/055e03726271fdb81fb8ae821e0ccb6b.jpg)
赤シソ酢 米酢 1400mL
以前カルディで、小さな小さな小瓶に入った「青シソ胡椒」(柚子胡椒の青シソ版)
を、ちょっと試食しました。
ピリッと辛さの中に、青シソの風味がきいて
美味しかったので、これを自分でつくろう!と
本日、青長唐辛子も収穫できたし
青シソもたっぷりあるので、第1弾を漬けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a6/82cfe94576da09e61037e32ea4b8b124.jpg)
買えば小瓶でも結構なお値段。
作れば、殆どタダ!!同然~。
なんて考えて、自分で自分の首を絞めて、
忙しい!忙しい!って言ってるんだから…困ったものです。
持って生まれた「貧乏性」とでも言いましょうか…(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5f/bc73281648638ddd351e6c17909bbf19.jpg)
こちらは、青長唐辛子、キュウリ、ナスを適当に切って
多めの塩で漬けてみました。
激辛漬物です。
明日こそ!
明日こそ!ゆっくりしたい!!!!
無理だよね~~~~雑草取り有るし~~~~フゥゥゥゥ~~~
有閑マダムに憧れるぅ~~~
***************
天気 ; 明るい曇 たまにパラパラ
只今の室温 : 26.4℃