昨日、一昨日とどんよりとした空模様。
昨日は、時々霧雨になり、気温も上がらず…でした。
それを反映するように、実に重たいニュースばかりで。
毎日毎日、誰かが亡くなって…
それも、無念の死ばかりで。
とくに、発展途上国の為に尽くしている方々の死は
切ないものがあります。
国や企業が、途上国発展に寄与する云々と約束し
下請けのまた下請の組織に属する指示された個人が海外に行き、
苦労したり、危険な目に遭ったりする図式はこれまで沢山有ったけれど
今回もまた…と、何ともいたたまれない気持ちです。
それにしても、そんな罪もない一般人を標的にしたテロ行為って
一体何を考えているのか!
頑張ってる個人を狙ってどうする!!
非力な人間が、殺傷物を縛り付け
非力な人間に向かって行く…
何の意味も無い、無駄な行為としか思えない。
正気に戻って、人間らしい人間になって欲しいと願うばかりです。
こんな、残虐行為ばかりがニュースで流れるせいか??
巷でも、なんか性格異常的犯罪が溢れ出してて
目を覆いたくなる事件が続出。
近頃ニュースを見るのが怖い。
ウンザリする事ばかりで、見た途端気持ちが重くなってしまう。
メキシコ五輪もテロの標的と流れるし
ジカ熱は有るし、何でも殺人は3.3人/日だというし…
治安はボロボロな中での五輪開幕
選手たちも不安な事でしょうね。
何でこんな世界になってしまったのか??
某大統領候補として演説を続ける某氏は
不動産で巨万の富を築いた由
こんな風に、金銭(貧富)の格差が世界中の人々の心を病ませていくのかもしれませんね。
巨万の富を築くその陰で、どれ程の血涙が流れた事か…
そう思うだけで、憤懣は膨れ上がっていくのかもしれません。
命はお金よりも重い
何よりも重い…
さて、昨日一昨日はそんな状態で
ブツブツと過ごし、やっと今日久々の晴れ!!
晴れると気分も爽やかになりますね~~。
今日は図書館へ本を返して…
買い物をして…
あ~~、なぁんだ・・・いつもと変わらない生活じゃん。(~_~;)
この「じゃん」って語尾に付く言葉。
方言だったのね~
山梨とか、この辺のお年寄りは皆使うので
一番最初に聞いた時は、へぇ~、若者言葉使う!と思ったけれど
結構お年寄りが使うので…方言と気付いたわけで。
「お宅の花きれいじゃん」
って感じで使うんですよね~(笑)
所変われば…です。
ピンクの胡蝶蘭が咲きだしました。
葉っぱ1枚だけで、どうかなァ~?と思ってましたが
見事に葉っぱが復活し、とうとう2年目で開花!
意外に丈夫な花だったんですね~。
雨に打たれながらも、バラが次々開花中
こうして晩秋まで咲き続けるんですね。
休んでくれた方が楽なんですが…(~_~;)
************
天気 : 晴れ
只今の室温 : 26.4℃ 8:26
昨日は、時々霧雨になり、気温も上がらず…でした。
それを反映するように、実に重たいニュースばかりで。
毎日毎日、誰かが亡くなって…
それも、無念の死ばかりで。
とくに、発展途上国の為に尽くしている方々の死は
切ないものがあります。
国や企業が、途上国発展に寄与する云々と約束し
下請けのまた下請の組織に属する指示された個人が海外に行き、
苦労したり、危険な目に遭ったりする図式はこれまで沢山有ったけれど
今回もまた…と、何ともいたたまれない気持ちです。
それにしても、そんな罪もない一般人を標的にしたテロ行為って
一体何を考えているのか!
頑張ってる個人を狙ってどうする!!
非力な人間が、殺傷物を縛り付け
非力な人間に向かって行く…
何の意味も無い、無駄な行為としか思えない。
正気に戻って、人間らしい人間になって欲しいと願うばかりです。
こんな、残虐行為ばかりがニュースで流れるせいか??
巷でも、なんか性格異常的犯罪が溢れ出してて
目を覆いたくなる事件が続出。
近頃ニュースを見るのが怖い。
ウンザリする事ばかりで、見た途端気持ちが重くなってしまう。
メキシコ五輪もテロの標的と流れるし
ジカ熱は有るし、何でも殺人は3.3人/日だというし…
治安はボロボロな中での五輪開幕
選手たちも不安な事でしょうね。
何でこんな世界になってしまったのか??
某大統領候補として演説を続ける某氏は
不動産で巨万の富を築いた由
こんな風に、金銭(貧富)の格差が世界中の人々の心を病ませていくのかもしれませんね。
巨万の富を築くその陰で、どれ程の血涙が流れた事か…
そう思うだけで、憤懣は膨れ上がっていくのかもしれません。
命はお金よりも重い
何よりも重い…
さて、昨日一昨日はそんな状態で
ブツブツと過ごし、やっと今日久々の晴れ!!
晴れると気分も爽やかになりますね~~。
今日は図書館へ本を返して…
買い物をして…
あ~~、なぁんだ・・・いつもと変わらない生活じゃん。(~_~;)
この「じゃん」って語尾に付く言葉。
方言だったのね~
山梨とか、この辺のお年寄りは皆使うので
一番最初に聞いた時は、へぇ~、若者言葉使う!と思ったけれど
結構お年寄りが使うので…方言と気付いたわけで。
「お宅の花きれいじゃん」
って感じで使うんですよね~(笑)
所変われば…です。
ピンクの胡蝶蘭が咲きだしました。
葉っぱ1枚だけで、どうかなァ~?と思ってましたが
見事に葉っぱが復活し、とうとう2年目で開花!
意外に丈夫な花だったんですね~。
雨に打たれながらも、バラが次々開花中
こうして晩秋まで咲き続けるんですね。
休んでくれた方が楽なんですが…(~_~;)
************
天気 : 晴れ
只今の室温 : 26.4℃ 8:26