気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

暑中お見舞い申し上げます

2016年07月30日 15時50分55秒 | 綴りごと
今日は朝からピカピカ。


朝の内に、「敬老会」出欠連絡用紙を頂きに

当組を回る。


15件のうち、10人該当高齢者(75歳以上)

当組は、皆80歳以上でほぼ90歳に近い方々ばかり。



先日、伺ったおばあちゃんは

「もうじき90になるだよ!」と言いながら

出荷する「香花」の剪定しながら、束ねていまして。



上のお宅も下のお宅のおばあちゃん達も

皆元気で畑仕事したり、雑草抜いたりと働いてます。


まさに健康長寿。



確かに夏は暑いけれど、海辺近くのふる里の気温と比べると

夏場は2~3度高いだけ。



冬は、5~6℃以上温かい。


日本で屈指の温暖な地域のようで、

夏冬問わず、戸外仕事が出来る事が健康長寿の源なのかもね。



暑過ぎず、寒く無い。

なんたって「雪が降らない」


東北人として、人生の大半を過ごしてきた私ですから

今更「健康長寿」になれるかどうか?は

はなはだ不明ですが…


まぁ、心臓にはかなり良い気候であることは確かです。




そのせいか、「蝉」も多い!

とにかく多い。



しかも人を怖がらない。


園芸用支柱に止まったり、フェンスに止まったり


挙句の果ては、我が家の網戸に止まって鳴く始末。


お蔭で接写撮影(~_~;)


アブラゼミのお腹




外から




まったく、呑気なセミたちばかりです。



おや、ツクツクボウシが鳴いてます


この時期鳴いてるのは、ニイニイゼミ、クマゼミ、ツクツクボウシ、ヒグラシでしょうか。




さて、どこででも見かける「モミジアオイ」

横から見ると、まるで南国の花。





青空に映えます。



ア~~~もう16時…

夕食の支度の時間です。



毎日の献立…大量に有る同じ野菜ばかりを使うので

頭が痛い…


そろそろピーマンの肉詰めで大量ピーマン消費しようかな。




明日、駒ケ根市の「千畳敷カール」晴れの予報

行ってみようかな。


せっかく「トレッキングシューズ」買ったし♪




***************

天気  :  晴れ


只今の室温  :  30.5℃   16;04