雨飾りファームだより

日本百名山の雨飾山の麓から猫と金魚と農業と、田舎暮らしの日常を綴るブログ

猫の繁殖期です。

2013-03-26 01:10:29 | 日記


実家では、母が野良猫たちに餌をあたえています。元は近所の家が市街地へ引っ越したときに置き去りにされたサビネコから増えたようです。

今では、少なくとも15匹はいるようです。とりあえず捕まえられるメスネコから避妊手術を実家の親が実費でしているようです。でも、何匹かは捕まらず毎年新しい命が生まれてしまいます。

我が家のポン太ももももこの中から生まれました。生まれてしまった命は出来れば野良としてではなく人に責任持って飼ってもらいたいのですが、ここの猫はサビ柄か黒猫か灰色かなんともいいようの無い色合いのどちらかというと綺麗でない柄が多いのです。

まぁ、今年も猫の繁殖期を迎え、気分はユーウツになってます。

不幸な子猫を増やしたくないんですが。

田舎暮らしを考える人へ

2013-03-25 07:01:45 | 日記
庭付きの憧れの一戸建て。これが簡単に手に入るのは田舎です。
田舎暮らしに憧れる人も多いと思います。

最近は雑誌などで空き物件を探して来られる方も多くなりました。
なるほど、田舎暮らしの雑誌には時折、同じ集落の空き家が載っていることもあります。

まず、田舎に現状について理解してから田舎暮らしを始めることが大切だと思います。

田舎は都会には無いものが多くあります。
・交通網、交通機関が無い。無いに等しい。1時間に一本あればいい方。地方切り捨てにより、JRもバス会社も田舎がお荷物扱い。廃線の機を伺っている。
・大きな病院や専門医がいない。これも、都市一極集中の煽りで田舎には整った医療設備を持つ病院はあまりない。
・商業施設が無い。コンビニか無い。
・プライバシーが無い。

では、都会に無くて田舎にあるもの。
・自然。田園や畑。土地。荒れた田や畑は誰かに作ってもらいたいくらいですのでいくらでも借りられる。
・野性動物や生き物の宝庫。狐や狸、カモシカなどちょくちょく見ることができる。
・海や山が近い。登山やスキーがいつでもできる。海釣りや川釣りも好きな人には魅力的。
・ペットなどが自由に飼える。池の鯉も夢ではない。
・広い屋敷。古民家を改築すれば土地にあった都会では建てられない立派な屋敷に住める。庭も限りなく広い。
・車が必需品。出来れば一人一台。田舎では、車に乗れない都会を不便と思っている。
車があれば、買いものも病院も大概なんとかなる。田舎ではこんな便利なツールはない。

・ネット環境は意外と整備されているところが多い。
・トイレも若い世帯の家は大概水洗になっている。

まずは、以上のことを理解してもらいたいものです。
そのためには、田舎体験ツアーなどに参加して実際に何度も足を運び地元の人と知り合いになっておくことをお勧めします。

65才定年に思う

2013-03-22 08:42:55 | 日記
夕べ、ヤマアカガエルの鳴き声かしました。ということは、我が家周辺も春が来たってことです。

田舎では季節の移り変わりをそういった生き物や植物で感じることが出来ます。

自然の中で生きる我々にとっては大切なことです。都会では、どうやって季節の移り変わりを感じるのでしょうか。女性の服装?コンビニに並ぶ商品?
定年が65才になることを喜んでいる人も多いですが、人はいつ本来の人間らしい生き方が出来る日が来るのでしょうか。

働くことで、人としての自分の価値が見出だせないのでしょうか。

いつの間にか働くことが目的になっているのでしょうね。

65才まで働くということはなかなか趣味や老後を楽しむことはできなくなるでしょうね。会社を辞めてからその人の人としての価値が問われると私は思ってきたのですが、どうやらこれからはますます地域の為に働いてくれる人はいなくなりそうです。


まぁ、そこから先は個人の選択の問題でもありますが、

老後は、ボランティアとか地域のためとかいう生き方が出来る人が減ってしまう可能性があります。

田舎はその老後を働かなくても人を、幸せに出来る魅力を持っているということに気付いてもらうことをしなくてはならないと思います。



不便とは何か、魅力とは何か。

都会と田舎の価値観の違いを埋めていく努力も必要でしょう。
65才定年、あなたはやっぱり会社にしがみつきますか?会社の肩書きの無い人生は怖いですか?

サビ猫って意外とかわいいですね

2013-03-22 08:05:43 | 日記




去年の夏に私が野良の母猫からはぎ取ってきたサビ猫のもも、

見かけも猫相も性格も悪く...

こんな猫持って帰ったこと後悔したんですよ。あのときは。

でも、今はそこがカノジョの魅力となって可愛くて仕方ないんです。

完璧じゃない方が魅力的になることもあるんですね。

人間も多分そうです。サイボーグみたいな美人なんて魅力ないですよねー。

我が家もネスレ

2013-03-22 02:11:19 | 日記
ネスレジャパンが好調だそうです。
へぇー...

などといってよくよく考えてみると、

我が家はインスタントコーヒー は、ネスカフェと決めています。
何故?

美味しいから。
話題のバリスタもやはりネスカフェ、
チョコはロッテのガーナが一番かな、とは思いますがキットカットも常に我が家では人気です。

そして....何より猫たち。

なぜか、モンプチしか食べなくなってます。

やはり、美味しいってこと?ですか(^-^;

我が家からネスレが無くなったら一番困るのはやはり...
猫たち...でしょうね。