こくご食堂本日のお話は


そして、お洒落な紙袋!
紙、サイズ、持ち手のヒモまでこだわりぬいた手提げです!



★イベント
2020年2月


★塾

「メガネ ハッピーカムカム!」
先週の日曜日お願いして。
昨日、人生初のメガネが手元に。
武蔵小杉メガネのオーサカにて。

お店の大坂さんとは、二年前に、市民大学、こすぎの大学でお会いしました。
メガネへの熱い思いをお聞きしたこともあり、
メガネを買うときは、お世話になろう!
と決めておりました。
漫画、鬼滅の刃を開いて、愕然!!
字が見えない!
ぼやける!
そこで、先週末にメガネオーサカへ!
視力検査をしていただき、
中近のメガネにすることに。
そへから、フレーム選び。
あれや、これや試着して、これになりました!
1週間
わくわく‼️
なにせ、人生初のメガネ。
メガネは顔の一部です!
というCMがありましたね。
日曜日!
午前中に用事をすませ、いざ、武蔵小杉へ!
メガネのつけかた、置き方、洗いかたなど、丁寧に教えてくださいました。
「メガネを洗うときは、中性の食器洗い洗剤で!」
「えー。それでいいのですか?」
びっくり!
そして!
メガネは、ティシュやタオルでふかないほうがいいそうです。
みがくのは、これ!

そして、お洒落な紙袋!

紙、サイズ、持ち手のヒモまでこだわりぬいた手提げです!
紙袋、かわいいからぶら下げながら、グランツリーで本を二冊買って帰りました!
携帯電話の文字が、驚くほど鮮明に!
生活で使うメガネ!
ゆっくりなじませていきます!



★イベント
かってにおもてなし大作戦
かってにおもてなしテレビ
2021年1月24日、25日
YouTubeで配信
こくごレストランは
紙芝居×音楽
新しい試みをします!

2020年2月
かってにおもてなし大作戦
鹿島田にて
★紙芝居
こくごレストラン週末紙芝居動画配信
第四十二弾
お風呂・銭湯シリーズ2
「清左衛門の湯」
Facebookこくごレストランより配信


★塾
国語作文教室in川崎こくごレストラン
小学生むけ 自己表現 作文教室
武蔵中原 神明神社教室
現在リモート授業
