![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/56/f7c06fead0c985940b9c53456e57fea3.jpg)
すごい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f4/14d8e21fc3c3cb12566a00776abd00e8.jpg?1641891242)
なぜか、二人とも目を閉じていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/38/e95bcac296e904146c6c17b38a2fbd5a.jpg?1641890826)
ランチを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0f/06b6902aca85596f0c354e179da8f437.jpg?1641891064)
定期券とノートをいれるポーチを購入して。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3d/ec9d83b6ce0012e8cdb04dc5f4a34fb9.jpg?1641892182)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2e/6553739a8a00cb684740c8e40065abe6.jpg?1641891173)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5a/5788bbbc4f8c2c7d52e02a1d7b3d319a.jpg?1641891173)
かわいい雑貨がたくさん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/85/1ce1c254e2e67c50c629963e39ad0fae.jpg?1641891402)
かこさとしさんの絵がかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/99/0572df4914a53d62de417e67cb1b6c21.jpg?1641892168)
電車の話題をしたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a7/effc6270775d756bdf09de530e0191d7.jpg?1641891463)
そして、IT紙芝居を作るのはいつになるのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/86/65d98431cc42412c4cd77ac95359f69c.jpg?1641892371)
としか思えないものでした。
年末かやお願いしていたことが実現しました。
川崎の幸区には
幸区盛り上げ隊があります。
以前に紙芝居でイベントコラボ予定でしが悪天候でそれがかなわず。
幸区盛り上げ隊のナギノさんとは、去年のイベントで再開しました。
そこで、デジタル紙芝居作りのお話をさせていただき、
実際に描きかたを見せていただくことになりました!
それが本日。
昨晩からドキドキしていました!
小雨のなか、
鹿島田にある
幸盛ハウスへ!
実際にiPadをみて、
ほほー。
描くところを見せていただき
ほほー。
丁寧に教えていただきました。
iPadほしいな。
そして、電車すきのナギノさんと電車談義に。
それほど電車好きではなかったけれど、宮沢賢治の研究から
興味をもったそうです。
何度も東北から東京にきていた宮沢賢治の足取りを追っているうちに、当時彼の乗車した蒸気機関車に興味を。
蒸気機関車の知識も半端ない。
私もだんだん蒸気機関車にのってみたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f4/14d8e21fc3c3cb12566a00776abd00e8.jpg?1641891242)
なぜか、二人とも目を閉じていました。
ごめんなさいね!
ナギノさん!
ナギノさんの占い
幸盛ハウス
1月19日水曜日
10時から16時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/38/e95bcac296e904146c6c17b38a2fbd5a.jpg?1641890826)
ランチを注文。
幸盛ハウスでイベントをされている方々と交流させていただきました。
久しぶりの名刺交換です。
鹿島田にある塾で講師をしていたとき、週に3日から5日ほど通っていました。
ここへきたら立ち寄りたい雑貨店。いつもシャッター閉まっていて、閉店されたのか?と思っていたらやっていました!
嬉しくて、入店してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0f/06b6902aca85596f0c354e179da8f437.jpg?1641891064)
定期券とノートをいれるポーチを購入して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3d/ec9d83b6ce0012e8cdb04dc5f4a34fb9.jpg?1641892182)
「いつきても閉まっていて、やっとこれました!
昔、鹿島田で仕事してて、よくおじゃましたんですよ!」
「そーですか。」
昔このあたりにあったモスバーガーの話題をしたりして。
お店の方に許可をいただき店内の写真も撮らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2e/6553739a8a00cb684740c8e40065abe6.jpg?1641891173)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5a/5788bbbc4f8c2c7d52e02a1d7b3d319a.jpg?1641891173)
かわいい雑貨がたくさん!
女子や、その昔女子にはたまらない。
日曜日と月曜日はお休みです!
そして、鹿島田にきたら必ず立ち寄る書店
北野書店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/85/1ce1c254e2e67c50c629963e39ad0fae.jpg?1641891402)
かこさとしさんの絵がかわいい。
今回は電車の本を二冊購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/99/0572df4914a53d62de417e67cb1b6c21.jpg?1641892168)
電車の話題をしたので、
電車脳になっています。
そして、鹿島田駅にて。
駅ホームにアイスの自販機があるって、わりとレアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a7/effc6270775d756bdf09de530e0191d7.jpg?1641891463)
そして、IT紙芝居を作るのはいつになるのか?
電車紙芝居をどうつくろうか?
南部線にゆられながら
つらつらと考えていました。
こくごレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/86/65d98431cc42412c4cd77ac95359f69c.jpg?1641892371)