![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0c/26c1cc11b17c46d58921da3eeb32f93d.jpg)
4か月ぶりに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4e/b39310e44570f26ee7579da8e6ee8b2d.jpg?1669714327)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b7/61f2868d657ee5f653b0012ce056e2e9.jpg?1669714343)
サファイヤ王女だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8c/eb71fc207966f910dd593f68f5ec860b.jpg?1669714390)
10℃カフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/37/1e81239c6344a171c74a1cad71c7572a.jpg?1669714527)
バーコードを読み込み、ランチの注文と文通カフェのオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c3/eac060b77619d661006e84b98c7eaa4d.jpg?1669714568)
サーモンのどんぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/94/bb43e02a14558f94c6e4847358529d53.jpg?1669714762)
便箋一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/38/ae6bcf07820b260bda64718dbfdcc1ba.jpg?1669714894)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/61/18d7fa05d073335ae5b0600aaf11ea4a.jpg?1669714947)
隣にある宝箱から手紙をひとつ選びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/87/3a0adbe414f2e408ce235311acee542a.jpg?1669714980)
それから古本屋をぶらついて、2冊の本を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/01/76ac0d18f29a90723d6a1251cee80076.jpg?1669715407)
🔺フクロウのいる階段
友人Mちゃんと高田馬場へ。
手塚治虫さんに歓迎されました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4e/b39310e44570f26ee7579da8e6ee8b2d.jpg?1669714327)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b7/61f2868d657ee5f653b0012ce056e2e9.jpg?1669714343)
サファイヤ王女だ!
今日の目的は文通カフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8c/eb71fc207966f910dd593f68f5ec860b.jpg?1669714390)
10℃カフェ
Mちゃんが以前利用したとき、文通カフェがあったけれど、利用しませんでした。
今回は私と一緒に。
2階席でオーダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/37/1e81239c6344a171c74a1cad71c7572a.jpg?1669714527)
バーコードを読み込み、ランチの注文と文通カフェのオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c3/eac060b77619d661006e84b98c7eaa4d.jpg?1669714568)
サーモンのどんぶり。
美味しかった!
食後にいよいよ
文通だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/94/bb43e02a14558f94c6e4847358529d53.jpg?1669714762)
便箋一枚
封筒一枚
ボールペン
Mちゃんが
「便箋1枚ですか?」
「たくさん書かれるなら、もってきますよ!」
と各自二枚ずつ。
「下書きしてきたよ!」
真面目だ!
Mちゃんは真面目だ!
私は最近聞いた言葉について
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/38/ae6bcf07820b260bda64718dbfdcc1ba.jpg?1669714894)
絵をかいてみました。
手紙を書いて、封をします。
手紙を書いて、封をします。
1階の手作りポストにいれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/61/18d7fa05d073335ae5b0600aaf11ea4a.jpg?1669714947)
隣にある宝箱から手紙をひとつ選びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/87/3a0adbe414f2e408ce235311acee542a.jpg?1669714980)
それから古本屋をぶらついて、2冊の本を買いました。
久しぶりにゆったりと街歩き。
雨がパラパラ
裏道の階段や、路地のお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/01/76ac0d18f29a90723d6a1251cee80076.jpg?1669715407)
🔺フクロウのいる階段
高田馬場はまだまだ散策できそうです。
帰りの電車で手紙をよんでみました。
同じくらいの方か?若い方かもしれない。
文字の感じでは女性。
物忘れが多い。
調べてみると
スマホの触りすぎで脳が疲れているらしい
ぼーっとするといい
これを読んだ方もぼーっとしてください
とのこと。
(中略)
ほっこり。
私は昔から物忘れが多いなぁ。
始終ぼーっとするかなぁ。
雨の高田馬場散策を
絵と写真とことばでつむぐ
文通カフェには、こくごがいっぱい!
こくごレストラン
🌟こくごレストラン
ホームページ
🌟紙芝居動画配信
イベント告知
Facebookこくごレストラン
🌟こくご作文教室in川崎こくごレストラン
🌟紙芝居こくごレストラン
🌟こくご急行電鉄
🌟こくご音楽堂
🌟こくご倶楽部
🌟Twitterこくごレストラン
🌟Instagramこくごレストラン
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます