こくご食堂

小学生向けこくご塾を創業しました。[こくご]の楽しさを、様々な切り口から発信していきたいと思っています。

[渋谷にて]

2018-01-15 18:03:42 | 起業
はじめまして。2018年春、川崎で小学生むけ[こくご]を中心とした塾を創業予定のamimです。思考・発表・文章にする・を柱に、ディベート・俳句アクティブラーニング・ビブリオ・ロールプレイングなどを取り込んだ授業をします。ブログは毎日更新しています。感じたこと、体験したことを文章にすることは「こくご」です。

「こくご食堂」本日調理する食材は[渋谷にて]

今日は、とても寒かったですね。私は渋谷にいました。渋谷警察の裏にある、渋谷第一生命ビルで、ウーマンネットアカデミー主催の「商標権で守る!強くて売れるネーミングの考え方」というセミナーに参加するためです。渋谷は半年ぶりですが、この渋谷警察方面に来るのは、3,4年ぶりです。JR渋谷駅の降りたことのない改札を出ると、ここはどこ?浦島太郎のようでした。この改札の辺りは、以前簿記の「大原簿記専門学校」に通っていた時によく来たところです。もうその校舎は移転してしまいました。大通りにでると、以前と同じ店があり、少しホットしました。

会場に到着すると、講師の先生と主催者の丸山さんがいらしてほっとしました。

▲講座のテキスト


商標とは、漠然と知っていましたが、深く理解していませんでした。屋号と商標と商標権について分かりやすく話が進みます。商標は知的財産にあたります。この商標を大切にしていないと、店の屋号や商品名を変更しなくてはいけなくなることもあると聞いて、しっかり知識を身につけることは大切だと思いました。

ツムラ順天堂という会社が、『バスクリン』と社名を変えていた話や、今世間をさわがせている「ハレノヒ」という名前で風評被害にあっている業者の話など、身近なことをからませてお話してくださいました。

商売で商標を申請した方々からは、講習会にでなくても特許庁にいけば親切に教えてくれますよ、と言われていました。しかし、今日の講習では、特許をとってからのこと、もしも訴えられたらどうするか、など申請から登録までのことだけではないお話をお聞きすることができて、よかったです。今回は、この辻真理子先生による無料相談30分の予約もさせていただき、今月また伺います。それまでに、質問したいことをまとめようと思います。

始まる前と、終わってから渋谷を散策しましたが、渋谷は進化している街ですね。びっくりしました。街を写真に残すのは、とても楽しいです。一枚ご紹介しますね。

▲渋谷地下鉄のエスカレーター
近未来都市ッぽいです

また明日から仕事に、創業準備にがんばろうと再確認しました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿