はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。
1月無料体験
1月15日(火)
16:00~1年生、2年生 残席6名
17:00~2年生、3年生 残席6名
18:00~3年生以上 残席5名
1月29日(火)
16:00~1年生、2年生 残席6名
17:00~2年生、3年生 残席6名
18:00~3年生以上 残席6名
学年は設定してありますが、予約状況で対応できます。
ホームページからご連絡ください
こくごレストランホームページ
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居イベントでも申し込みできます。
こくご食堂今日のお話は
【初めてのお買いもの】
紙芝居で得た収入で、初めてのお買いものをしました。
今までは、仕事のものを買うときに、収入から購入していませんでした。しかし、今年からは、経費とすることにしたのです。
大切な収入なので、もったいなくて。
しかし、紙芝居に使うものですから。
上大岡京急デパートの画材道具を販売している店で、吟味しました。
紙芝居を書いていると、一番困るのが「肌色」です。色を掛け合わせて作っていますが、元となる色が欲しいと思っていました。赤、青、緑は、微妙な色が欲しくなるので、家になく、作るのが難しい色を選びました。
そして画用紙、いつでも書きたいと思ったときに画用紙があるといいので、いつも多めに用いています。気に入っているのは、ダイソーの美濃紙という厚紙です。これは、とても使い勝手がいい。
ポスカの黒は、描いた後に輪郭を書く時に使っています。ポスカは絵の具の上からも綺麗に書くことができます。今回は中字と細字を購入しました。
今の悩みは、ポスターカラ―で塗った絵の具が、紙芝居を演じている時に手につくことです。スプレーをすればいいそうですが、どんなメーカーがいいのか?
そして最近、絵具を混ぜてみたいと思っています。水彩とアクリル絵の具。アクリル絵の具と、ポスターカラ―。ポスターカラ―を水彩絵の具は、時々混ぜます。水彩はのびがいいので、使い勝手がいい時があるのです。
画材も研究中です。紙や、用紙のサイズ。これも永遠のテーマです。
毎月2つはオリジナルをつくるという新年の目標。来週の二子新地では、どんな作品をつくることができるのか?こうご期待!
二子新地
駄菓子木村屋さん
中庭マルシェ
★紙芝居(無料です!)
毎月第二第四水曜日(次回は、12月26日)
15時~18時30分くらいまで
インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
泣いている?紙芝居
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com
インタビュー
AIとの共存
https://note.mu/19960301/m/m891c62a08b36
1月無料体験
1月15日(火)
16:00~1年生、2年生 残席6名
17:00~2年生、3年生 残席6名
18:00~3年生以上 残席5名
1月29日(火)
16:00~1年生、2年生 残席6名
17:00~2年生、3年生 残席6名
18:00~3年生以上 残席6名
学年は設定してありますが、予約状況で対応できます。
ホームページからご連絡ください
こくごレストランホームページ
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居イベントでも申し込みできます。
こくご食堂今日のお話は
【初めてのお買いもの】
紙芝居で得た収入で、初めてのお買いものをしました。
今までは、仕事のものを買うときに、収入から購入していませんでした。しかし、今年からは、経費とすることにしたのです。
大切な収入なので、もったいなくて。
しかし、紙芝居に使うものですから。
上大岡京急デパートの画材道具を販売している店で、吟味しました。
紙芝居を書いていると、一番困るのが「肌色」です。色を掛け合わせて作っていますが、元となる色が欲しいと思っていました。赤、青、緑は、微妙な色が欲しくなるので、家になく、作るのが難しい色を選びました。
そして画用紙、いつでも書きたいと思ったときに画用紙があるといいので、いつも多めに用いています。気に入っているのは、ダイソーの美濃紙という厚紙です。これは、とても使い勝手がいい。
ポスカの黒は、描いた後に輪郭を書く時に使っています。ポスカは絵の具の上からも綺麗に書くことができます。今回は中字と細字を購入しました。
今の悩みは、ポスターカラ―で塗った絵の具が、紙芝居を演じている時に手につくことです。スプレーをすればいいそうですが、どんなメーカーがいいのか?
そして最近、絵具を混ぜてみたいと思っています。水彩とアクリル絵の具。アクリル絵の具と、ポスターカラ―。ポスターカラ―を水彩絵の具は、時々混ぜます。水彩はのびがいいので、使い勝手がいい時があるのです。
画材も研究中です。紙や、用紙のサイズ。これも永遠のテーマです。
毎月2つはオリジナルをつくるという新年の目標。来週の二子新地では、どんな作品をつくることができるのか?こうご期待!
二子新地
駄菓子木村屋さん
中庭マルシェ
★紙芝居(無料です!)
毎月第二第四水曜日(次回は、12月26日)
15時~18時30分くらいまで
インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
泣いている?紙芝居
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com
インタビュー
AIとの共存
https://note.mu/19960301/m/m891c62a08b36
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます