![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d9/934ab636c490e84e41faf9fa2ec2202f.jpg)
毎年恒例の酉の市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a5/80e3c9410b43d49ca73df397ec72e328.jpg?1668941389)
🔺三年前の置形くまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e1/ac677759e98efc169abf04f1beec22a8.jpg?1668941463)
早い時間は人手も少なく、すぐにお参りができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c6/07558848cd4161978911607ba513a97a.jpg?1668941549)
女子力高めのピンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/261eb7ad68b813e6cc3ae472ea1ca466.jpg?1668941821)
この景色です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/eb/fd523275ce0920302b9d4a2847db8633.jpg?1668941821)
🔺西海屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dd/3f2c264050224cecb1c1a3f5fa0ba696.jpg?1668941821)
この置き形熊手、袋にもいれず電車で持って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/43/5e1ff0f1469fb6446b9630102c17780b.jpg?1668942387)
毎年恒例行事を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ac/34fe1c4f4a72357e45cf597c90a87b6f.jpg?1668942730)
★こくごレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/17/7eeebad80164f7682e68e2166b4d746f.jpg?1668942730)
★国語作文教室in川崎![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b0/15088c28c29a5da8e105ddda440ad143.jpg?1668942730)
★紙芝居こくごレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d4/5589c86da8fd4c7d9b52da584405c27f.jpg?1668942730)
★こくご音楽堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/13/a28d2b43ef7b6e0c3dc706a15fa963f7.jpg?1668942730)
★こくご急行電鉄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/91/3b6ab1f2598c2605eb49495b13d0a35d.jpg?1668943333)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0f/73b0c0626c17201a5049dd61b6b09e0c.jpg?1668943332)
・紙芝居
CORONAのため、三年ぶりにいってみました。
横浜
金比羅大鷲神社
まずは、三年前の宝船をおさめて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a5/80e3c9410b43d49ca73df397ec72e328.jpg?1668941389)
🔺三年前の置形くまで
まずは、お参りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e1/ac677759e98efc169abf04f1beec22a8.jpg?1668941463)
早い時間は人手も少なく、すぐにお参りができました。
施設にいる母に置き形の熊手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c6/07558848cd4161978911607ba513a97a.jpg?1668941549)
女子力高めのピンク。
先日面会でもっていくと、喜んでくれました。
そして、酉の市といえばトック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fa/670ad5ac9c3fb4c2198625870eff8795.jpg?1668941463)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fa/670ad5ac9c3fb4c2198625870eff8795.jpg?1668941463)
🔺福美高麗人参産業
酉の市名物 トック
数年前までは、キムチ入れ放題でしたがそれはなくなり、韓国のりが入っていました!
体にしみいる。
これを食べないと、酉の市じゃない。
さて、熊手をさがそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/261eb7ad68b813e6cc3ae472ea1ca466.jpg?1668941821)
この景色です!
幼い頃は、父の仕事がおわってから、遅い時間に到着。日と混みにもみくちゃにされ、あちこちから
「商売繁盛!ヨヨヨイヨイ!」
の掛け声がきこえたものでした。
ぐるりとまわり、毎年お世話になっている西海屋さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/eb/fd523275ce0920302b9d4a2847db8633.jpg?1668941821)
🔺西海屋
毎年送られテクるハガキをだして、今回は可愛いうさちゃんに。
綺麗なお姉さん二人に
「商売繁盛!!」
の威勢のいい掛け声と
背中をバーンと叩いていただきました。
受験のとき、長男と一緒にきたら、長男の背中もバーンしていただいたことを思いだしました。
もう10年以上前なんだなぁ。
「こくごレストランって、どんなレストランですか?」
「レストランじゃなく、塾と紙芝居の仕事なんですよ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dd/3f2c264050224cecb1c1a3f5fa0ba696.jpg?1668941821)
この置き形熊手、袋にもいれず電車で持って帰りました。
密かに、
「こくごレストラン」コマーシャルだなあ、とウキウキしながら。
これが終わると
師走にむかっていきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/43/5e1ff0f1469fb6446b9630102c17780b.jpg?1668942387)
毎年恒例行事を
絵と写真とことばでつむぐ
酉の市にはこくごレストランがいっぱい
こくごレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ac/34fe1c4f4a72357e45cf597c90a87b6f.jpg?1668942730)
★こくごレストラン
ホームページ
★紙芝居動画配信
Facebookこくごレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/17/7eeebad80164f7682e68e2166b4d746f.jpg?1668942730)
★国語作文教室in川崎
こくごレストラン
現在対面授業スタート
武蔵中原徒歩10分
神明神社
第三火曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b0/15088c28c29a5da8e105ddda440ad143.jpg?1668942730)
★紙芝居こくごレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d4/5589c86da8fd4c7d9b52da584405c27f.jpg?1668942730)
★こくご音楽堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/13/a28d2b43ef7b6e0c3dc706a15fa963f7.jpg?1668942730)
★こくご急行電鉄
★こくご倶楽部
★こくごレストランTwitter
★こくごレストランInstagram
★イベント
🔴11月26日土曜日
プレイグリンーパーク
川崎駅徒歩10分
南河原公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/91/3b6ab1f2598c2605eb49495b13d0a35d.jpg?1668943333)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0f/73b0c0626c17201a5049dd61b6b09e0c.jpg?1668943332)
・紙芝居
10時30分~11時
・大切な人に切手をはって絵はがきをつくろうワークショップ
参加費200円
🔴11月30日(水)
ゆるっと読書会
平間駅徒歩5分
喫茶ルーブ
14時~17時
参加費200円
ワンドリンクオーダーお願いいたします
好きな漫画!好きな本をもってゆるっと開催
好きな時間にきて、好きな時間に退室してください!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます