![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fa/174554f31d3969b7d55dabea0fbd148f.jpg)
髪を切りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3b/94ee989fb29ade8d175c6e4504fb8294.jpg?1656430120)
2019年7月4日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cb/fb0425e262a968a83307eece67077704.jpg?1656430123)
2019年12月12日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a7/091e33a5ba1ba9494b1261fc789d760f.jpg?1656430116)
2020年3月1日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9e/1d56dfb997ff9acab500ab752286064e.jpg?1656484064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f4/67a645ffbae983c3ef423ca15ac37839.jpg?1656430669)
幸せを呼ぶ京急バックに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6a/b5c4fcd615e7aeb7e9614be304a18bf3.jpg?1656484396)
★こくごレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/a1f55dc3a067cd3d97d4d40e4d619c94.jpg?1656484397)
★国語作文教室in川崎
もはや、
スタイリング不可能になっていましたが、
今週末の晴れ舞台にあわせ
カットをまっていました。
二子新地
HAYS
それでは
ヘアースタイル変化を
ふりかえってみましょう
一回目は、写真を撮らせてくださいと言えず、ありません
写真をとっていないときもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3b/94ee989fb29ade8d175c6e4504fb8294.jpg?1656430120)
2019年7月4日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cb/fb0425e262a968a83307eece67077704.jpg?1656430123)
2019年12月12日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a7/091e33a5ba1ba9494b1261fc789d760f.jpg?1656430116)
2020年3月1日
ニワトリをモチーフしたということで写真集とともに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/8a5b1a1d88e75773d4b45b30d072f396.jpg?1656430124)
2020年6月13日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ae/a523fca089f83cd5a0d83f7f58a2869c.jpg?1656430117)
2020年8月16日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/53/72c5997e3f15c9b25b013fbac10de0c1.jpg?1656430118)
2022年4月14日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/8a5b1a1d88e75773d4b45b30d072f396.jpg?1656430124)
2020年6月13日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ae/a523fca089f83cd5a0d83f7f58a2869c.jpg?1656430117)
2020年8月16日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/53/72c5997e3f15c9b25b013fbac10de0c1.jpg?1656430118)
2022年4月14日
今回は、前回のように
長い部分を残し、女性的に
美容院での会話では、
ようへいさんの接客術
人当たりがいいのは、どうしてか?
「女性姉弟の中にいたから?」
と自己分析
「いや、そこではないでしょうり。」
すごいのは、
「嫌なことを嫌と思わない。」
そうです。
昔からそう言われることが多いとか。
そこだな。
最近、私の内面に反省点が多いのです。ポジティブオーラをうけ、前向きになろうと心に誓うのでした。
そして、またまた
紙芝居現場復帰応援メッセージをお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9e/1d56dfb997ff9acab500ab752286064e.jpg?1656484064)
そして、毎回恒例の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f4/67a645ffbae983c3ef423ca15ac37839.jpg?1656430669)
幸せを呼ぶ京急バックに
感動していただき、
バックをかかえて。
京急はほっこりを呼ぶ
HAYSと京急のことを
絵と写真とことばでつむぐ
生活にはこくごがいっぱい!
こくごレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6a/b5c4fcd615e7aeb7e9614be304a18bf3.jpg?1656484396)
★こくごレストラン
ホームページ
★紙芝居動画配信
Facebookこくごレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/a1f55dc3a067cd3d97d4d40e4d619c94.jpg?1656484397)
★国語作文教室in川崎
こくごレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5a/338f88459b70f8e3b88d28203e4ea444.jpg?1656484396)
★紙芝居こくごレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5a/338f88459b70f8e3b88d28203e4ea444.jpg?1656484396)
★紙芝居こくごレストラン
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます