
秋!

ナンバー1

ナンバー2

ナンバー3

一番好きな季節になりました。
本当は冬が好きです。
しかし、冬のあとは、あまり得意でない春がやってくるです。
そこで、大好きな冬の前の秋が好きになりました。
休みの日の前日は、ワクワクする。
そんな感じです。
なんじゃかんじゃいって、
食べものが美味しいから
秋は素敵!

ナンバー1
柿
これは、いただきのです。
とても美味しかった!!
私は硬い柿が好き。
だから、この時期だけのお楽しみ。
母は完熟よりさらに熟成した柿と、あんぽ柿を愛しています。
そこは、理解ができません。
みなさんは、どっち派かな?

ナンバー2
栗と銀杏
これは、買いました。
栗は、茹でて、
半分にカットして、
スプーンでたべます!
幼い頃、食後に家族で食べました。
時々虫食いの栗にあたると、ガックシしたものです。
懐かしい。
銀杏は、封筒に入れて
1分ほど加熱。
おー!なんと美味しい。
まだまだ楽しめます!

ナンバー3
くるみ
先日、海老名に住む友人からいただきました。
「くるみはさ、落っこってるのよ!」
って。
落ちているのを拾うって。
私の家のまわりには、くるみは落ちていません。
自然に囲まれた地域でうらやましいです。
くるみは、まだ割ることができず、これから殻と戦います。
秋は、美味しいものばかり!
しぱらく、季節を満喫します!
こくごレストラン

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます