こくご食堂

小学生向けこくご塾を創業しました。[こくご]の楽しさを、様々な切り口から発信していきたいと思っています。

【石敢当】

2019-08-14 20:11:46 | COOLJAPAN
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

9月無料体験
9月は第一第三火曜日開催
8月休校
9月3日(火)
9月17日(火)
全日程16時・17時・18時
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。

紙芝居イベントでも申し込みできます。

こくご食堂今日のお話は
【石敢当】

みなさんは、石敢当をご存じでしょうか?
(いしがんどう)を読みます。

川崎駅バスターミナルには、石敢当があります。

▲川崎駅徒歩5分
石敢当


石敢当を知ったのは、今年に入ってから。川崎の民話を調べている時のことです。

▲「伝説さんこんにちは」
土方恵治著・栄光出版


中原図書館で本をお借りしました。

昭和四十一年沖縄諸島は台風の被害が多くありました。特に宮古島は蘇鉄地獄といわれるほどの被害。川崎市は、救済活動を展開しました。川崎にある石敢当は、この時のお礼として宮古島から送られたものです。

▲「伝説さんこんにちは」p68
写真


昭和50年代に出版された本の写真は、石敢当はとても大きいものだったようです。「伝説さんこんにちは」によると、石敢当は中国に始まった魔よけ石だそうです。道路のつきあたりや、橋のたもとなどに設置して、邪気を食い止め、追い払う威力があるそうです。

沖縄の紙芝居師「さどやん」さんが、「石敢当」の紙芝居をつくっていました。フェイスブックの投稿で知りました。すぐに、川崎にある「石敢当」の写真を送りました。
「沖縄では、石敢当を100回さわるといいことがあると言われています。」
さどやんさんは、100回目の後、いいことがあったそうです。
「私は、この石敢当を100回さわりにいきます。」
と伝えました。
さとやんさんの、沖縄の紙芝居。川崎で観ることができたらいいです。

さどやんさん
フェイスブック


宮古島から送られ、川崎の街を守ってくれている「石敢当」。
みなさんも是非一度観にいってください。


★告知
こくごレストランの紙芝居
武蔵新城初上陸!
8月31日(土)
武蔵新城の祭り
にぎどんを楽しんでから、ご家族でお風呂にはいろう!
そして、紙芝居を見よう
入場料(お風呂に入ったかたのみです)
・4歳以上100円
・0歳から3歳無料
(保護者の方はご引率ください。
そのさい、大人の方は)
1幕20分
1幕目 19時~19時20分
2幕目 19時30分~19時50分



★国語作文教室IN川崎
こくごレストラン
武蔵中原徒歩10分
神明神社教室
万引き家族撮影現場
9月第一第三火曜日
体験授業受け付け中
16時~と17時~




★二子新地
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
8月28日(水)
15時~18時
紙芝居情報はここに掲載!
ふらっと二子新地
https://www.google.com
駄菓子の木村屋フェイスブック
https://www.facebook.com


▲8月限定
手作りうちわ
ワークショップ

▲自分で調合
こわれにくいシャボン玉
ワークショップ

▲神奈川テレビのニュースで
放送されました


★川崎100人カイギ
9月10日(火)
19時より
登壇させていただくことになりました!
紙芝居の素晴らしさをお伝えします!

▲7月の川崎100人カイギの様子



★こすぎの大学登壇決定
12月13日(金)
詳細は後日


▲7月のこすぎの大学の様子



インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
目玉のおもちゃ
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com





最新の画像もっと見る

コメントを投稿