![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a7/c2d93e5fdf64ffa13692741a9ccccafa.jpg)
こくご食堂本日のお話は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2a/c04300fb3bd521ad050950c4a7927344.jpg?1611907888)
玉川堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/33/4b9ad43c1e2c0e686b1b72ef954b1cc1.jpg?1611913265)
★塾![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d5/05ac0139eecca62618f672febb949d32.jpg?1611913423)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2b/686132be1d2f2efed33e4ac52379b402.jpg?1611913482)
「みたらし団子」
職場の先輩同僚との話題。
彼女は、川崎の溝の口付近に詳しい。
美味しい肉さやん。
安いスーパーなどの話題。
そんな中で、
「あの、横丁のなかに、和菓子屋があったんだよね。もうないかな?みたらし団子がおいしいの!」
「あれ、まだあった気がしますよ!」
先日溝の口に行く機会があり、和菓子屋さんの前を通ってみることにしました。
ありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2a/c04300fb3bd521ad050950c4a7927344.jpg?1611907888)
玉川堂
カフェオレ大福と、
かりんとう饅頭に
心引かれましたが、荷物が多いので、あきらめました。
すぐに先輩同僚に写真を送りました。
本日。
写真を送ってからその同僚に会うのは初でした。
「いってきたんだね!」
「はい!」
「みたらし団子あった?」
「遅かったからかなかったです。」
そこから、先輩同僚が、みたらし団子の話をしてくれました。
店の奥から、串にささった団子がでてきます。お店の方が、それを甘辛のタレにつける。
そして、トレイにのせられ店のショーウインドーに運ばれてくる。
それを見ているだけでいい香り。
「そうしたらさ、おにぎり包む竹の皮ににている白い包みに乗せてくれて!」
「それから、薄いビニールのせるでしょ!」
「そーー!」
「それを、紙の包装紙で包む!」
なにをかくそう、
私の幼い頃、和菓子の隣に住んいました。
よーく遊びにいって、和菓子の作り方をみていました!
今はもうその店はありません。
懐かしい!
仕事前、早朝!
みたらし団子がたべたくなりました。
こんどは、みたらし団子目当てに
玉川堂へいってみよう!
★YouTube
かってにおもてしテレビ
紙芝居×音楽
「買い物ブギー」
歌ってみました!
こくごレストラン
★紙芝居
こくごレストラン週末紙芝居動画信
今週末は節分の紙芝居!
おたのしみに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/33/4b9ad43c1e2c0e686b1b72ef954b1cc1.jpg?1611913265)
★塾
国語作文教室in川崎こくごレストラン
小学生むけ 自己表現 作文教室
武蔵中原 神明神社教室
現在リモート授業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d5/05ac0139eecca62618f672febb949d32.jpg?1611913423)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2b/686132be1d2f2efed33e4ac52379b402.jpg?1611913482)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます