![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/90/31266ff5ae24d9fb92fcc5fd52113557.jpg)
「あそこは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5f/6981c4dcc8a9255e495e5ba7634c99ea.jpg?1653994920)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e5/565582835e000483cc12cdead7b3569c.jpg?1653994949)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/55/c0b58ce11b7839dd5f40541f3803e704.jpg?1653995058)
安定のピンぼけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c4/bc1bf6d24eea51047b4dcb4e7403b5e4.jpg?1653995086)
入り口のかたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c5/4837105f15a1f838cc722a474ce88170.jpg?1653995173)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/92/10fbfe5b15aaa506593b79f0ee0b4653.jpg?1653995167)
箱根登山鉄道![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e3/f4fe66a6a524379e08845ef1d1e97cdf.jpg?1653995224)
こ、こ、こ、これは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/34/8da3fd38ec328f34f51c0fd7b9aca8c1.jpg?1653995388)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/01/5efa743c35e62f4040cc0a9d82df0f0e.jpg?1653995395)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f5/e860d9ef58b3dbf3602d4568ae973cd1.jpg?1653995418)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2f/d24c34ed4c4ce49426c60976e17e87a2.jpg?1653995423)
カッコいいのよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/13/331c976d524e1a97adffefe7fcca0dec.jpg?1653995463)
走行列車アナウンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f9/22e16a685c37433308892eb0de1dd47e.jpg?1653995462)
Nゲージを想像していたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ba/bd7d15583f2bf2909fd74499f7dad69d.jpg?1653995512)
CORONA前は運転体験談ができたみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6d/c66985aaea4f661a66cbe3f4edb01461.jpg?1653995624)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fb/a345ca106799d15f53824b76efc3542c.jpg?1653995735)
細部まですごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/83/c81f0999fdb9a5ed89f1a339ac3bf9f3.jpg?1653995625)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/10/bbdf2777261f5c5c5cb8d17a12880e0b.jpg?1653996506)
★Facebookこくごレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bd/64ab8488fe76369a11df5f1716cfeacc.jpg?1653996506)
★国語作文教室in川崎
いっておかないと。」
その言葉が
聞こえたきがしました。
昨日、私の自転車
グリーンウイングにまたがり
横浜市南区から川崎市中原区への旅。
横浜駅付近で目に止まるオブジェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5f/6981c4dcc8a9255e495e5ba7634c99ea.jpg?1653994920)
目はないけど、私をみてる
そして、よんでる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e5/565582835e000483cc12cdead7b3569c.jpg?1653994949)
鉄道模型を作る方から
オススメいただいていた
横浜駅すぐ
原鉄道模型美術館に
ふらっと、ふらふらっと
気がつくと、野生の感ですぐに駐輪場を発見。
なんと4時間無料!
コンビニでチケットを買って
わーい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/55/c0b58ce11b7839dd5f40541f3803e704.jpg?1653995058)
安定のピンぼけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c4/bc1bf6d24eea51047b4dcb4e7403b5e4.jpg?1653995086)
入り口のかたが
「昔のチケットは、この改札に入れることができたんですよ。」
残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c5/4837105f15a1f838cc722a474ce88170.jpg?1653995173)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/92/10fbfe5b15aaa506593b79f0ee0b4653.jpg?1653995167)
箱根登山鉄道
カッコいいよお!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f3/eba49147e5348d09f13f61dd75454249.jpg?1653995174)
とっても洗練されている館内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f3/eba49147e5348d09f13f61dd75454249.jpg?1653995174)
とっても洗練されている館内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e3/f4fe66a6a524379e08845ef1d1e97cdf.jpg?1653995224)
こ、こ、こ、これは!
京浜電気鉄道
(現 京浜急行電鉄)
51号51.52
世界一好きな京浜じゃんか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/34/8da3fd38ec328f34f51c0fd7b9aca8c1.jpg?1653995388)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/01/5efa743c35e62f4040cc0a9d82df0f0e.jpg?1653995395)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f5/e860d9ef58b3dbf3602d4568ae973cd1.jpg?1653995418)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2f/d24c34ed4c4ce49426c60976e17e87a2.jpg?1653995423)
カッコいいのよね。
どれもこれも。
走行している模型を整備する部屋があり、眺めることができます。
職人の眼光きらり。
カッコいい
しかし、ここからがすごすぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/13/331c976d524e1a97adffefe7fcca0dec.jpg?1653995463)
走行列車アナウンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f9/22e16a685c37433308892eb0de1dd47e.jpg?1653995462)
Nゲージを想像していたら、
違うのです。
幻想的な世界でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ba/bd7d15583f2bf2909fd74499f7dad69d.jpg?1653995512)
CORONA前は運転体験談ができたみたいです。
運転席本格的
この模型は、朝から夜になり、ライトもかわります。
時間によって走行する列車はかわります。
館内はすいていましたが、
鉄道キッズたちが
カメラをむけていました。
子供たちそっちのけで、激写する外国人のパパ。
子供より夢中になつちゃってるママ
みんな鉄道好き。
わかるよ!
わかるよ!
の空間
ある少年が
「あっ、これは!」
つられてみると、
あの電車です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6d/c66985aaea4f661a66cbe3f4edb01461.jpg?1653995624)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fb/a345ca106799d15f53824b76efc3542c.jpg?1653995735)
細部まですごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/83/c81f0999fdb9a5ed89f1a339ac3bf9f3.jpg?1653995625)
奥には
先程より少しこぶりな
桜木町方面
ここも昼の風景、夜の景色を
みることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e2/82369df7bb07b10c4f8b6c58090f4d57.jpg?1653995770)
夕方
横浜のシンボルタワー
ジャック
キング
クイーン
中華街もある
電車好きはもちろん
そうでなくても
ミニチュアすきな方など
幅広く楽しめます!
鉄分補給
満タンごえ
たのしい1時間でした。
今度はゆっくり行こう!
鉄の興奮を
絵と写真とことばでつむぐ
生活は
こくごであふれている!
こくごレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/10/bbdf2777261f5c5c5cb8d17a12880e0b.jpg?1653996506)
★Facebookこくごレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bd/64ab8488fe76369a11df5f1716cfeacc.jpg?1653996506)
★国語作文教室in川崎
こくごレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c4/94d5b2baaf961e42d70bf6433aa80462.jpg?1653996506)
★紙芝居こくごレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c4/94d5b2baaf961e42d70bf6433aa80462.jpg?1653996506)
★紙芝居こくごレストラン
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます