今日のロシア語のディクテーションは、『単語帳』で間違いが多かった。
掲載単語がほとんど身についていないことを痛感する。
ロシア語
教材 時間 累計時間
単語帳ディクテーション 30分
標準ディクテーション 30分 398時間30分
ロシア語能力検定試験の web サイトを見ると、今年度の試験日程が発表されていた。
春季3級は 2020年5月31日(日)となっている。応用情報と両立できるか自信が無い。
けれども自信が持てなくとも実行する。
某長瀬川課長がかつて放った名言、「全部選択、全部実行」だ。
選択という言葉の定義がずれているようだが気にしない。
一方の応用情報はまだ今日の分の勉強が終わっていない。
AP
教材 時間 累計時間
『重点対策』 120分 10時間40分
午後問は本当に頭を抱えるものが多い。
情報セキュリティははずすことが出来ないので、出来が悪いままにはしておけない。
解答をみれば成る程と納得できるものの、自力でそこにたどり着けない。
経験をつむしかないのか、それとも素養が無いのか。
努力が足りないのは間違いない。
今夜もまだ勉強は続く。