goo blog サービス終了のお知らせ 

Syl.Com.

名も無きねこに

試験まであと 80 日

2020-01-30 23:44:55 | 応用情報

体力が回復してきたので、母の見舞いに行ってきた。

向こうではただ座って話すだけなのに、みょうに疲れる。

帰宅してからロシア語の勉強を始めるまで、少し休みが必要だった。

ロシア語 教材           時間  累計時間  
標準ディクテーション  50分   407時間30分

『標準』の例文は、読めば簡単だけど、聴いて書き取るとなると難易度が上がる。

今の段階でこんなのだから、昨年の3級試験は落ちるべくして落ちたと思う。

5月の試験に準備が間に合うかは、応用情報にかかっている。

情報処理で手間を取りすぎてもいけないし、かといって勉強しないと不合格になるし。

AP 教材  時間  累計時間  
重点対策  120分  47時間30分

 

『重点対策』はついにストラテジの章に入った。

いきなりキャッシュフローなんて出てきて面食らった。

二三年前に『まんがでわかるキャッシュフロー』というような本は、

読んだことはあった。しかし内容が頭の中に残っていない。

恐る恐る『合格教本』の索引を見ると、しっかり掲載されている。

本文を読んでみると3~4行解説があるだけだけど、午後問を解くには十分な情報量だ。

午後問の対策で過去問に当たるのと並行して、

『重点対策』全編をもう一度読んだ方がいいのか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする