05:30 NHKのドイツ語講座で目が覚めた。続いて中国語講座も視聴する。
中国語は何年か前に一年間くらい勉強しただけなので、
ほとんどの事項を初見で学んでいるのと変わらない。
中検二級の受験を考えている時期もあったけれど、
それも未来のどこかに消えていってしまった。
体調が回復に向かっているので、今日はフルメニューで勉強するぞ、
と意気込んだものの、母の手紙を受け取りに行ったりして、
体力を使ってしまったせいか、どの教科も中途半端に終わった。
ようだけれど、応用情報に関しては今出来るのは緑本の読み込みの他に思いつかない。
ロシア語の『初級』と、スペイン語はあまり勉強できなかった。
ロシア語 教材 学習時間 累計時間
単語帳 60分 437時間05分
AP 教材 学習時間 累計時間
重点対策 90分 360時間40分
スペイン語教材 学習時間 累積時間
単語集 15分 267時間55分
いい加減つかれたので、また横になる。