Syl.Com.

名も無きねこに

A2 に苦戦

2022-03-03 23:07:31 | 露検三級

朝のごみ出しの後、牛丼店で朝定食を食べた。

先月、今月とお金を使いすぎたので、明日からは節約生活だ。

 

過去問、第70回の文法問題を解いてみた。

例外的な変化には対応できない。ひとつひとつ覚えていく他ないな。

昼に暖かいマテ茶を飲んだら、ひどく眠たくなった。

少しだけ横になろうと思って、気づいたら夕方。半日損した。

 

stories はまだわたしには難しい。

A2 で苦戦しているようでは、3級試験でも手こずって当然だ。

今月中にもう一段レベルを上げたい。

 

ロシア語教材       学習時間  累計時間
過去問                65分
stories               120分       728時間00分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マテ茶 A1

2022-03-02 22:44:52 | 露検三級

過去問の残りを終えて、しばらく寝ることにした。

酔っていたので薬を飲めず、眠っても一時間毎に目が覚めた。

 

17:00 に銀行に行って、その帰りにドン・キホーテで買物をした。

マテ茶が大分無くなっているので、もう一箱買った。

帰宅し、明日の不燃ごみの日のためにダンボールをまとめてからシャワーを浴びて、

マテ茶を飲んで一息ついてから "SHORT STORIES" を始めた。

 

これは目安として CEFR の A2 レベルが対象読者らしいのだけれど、

知らない単語だらけの状態で読んでいる。わたしは多分 A1 レベルなのだろう。

 

ロシア語教材       学習時間  累計時間
過去問                35分
stories               120分       724時間55分

 

辞書を引き引き一章読み終えて、もう一度最初から読み返す。

かなり時間がかかる。これで力がついていくのだろうか不安になる。

 

もう三月に入っていることだし、勉強の中心はあくまでも過去問だ。

明日から別の回の問題を解く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三月の初めに

2022-03-01 23:13:15 | 露検三級

今朝のロシア語講座とスペイン語講座を見終わり、

薬を飲んで気持ちよく眠っていたら、イカの電話で起こされた。

来週あたり画廊に作品を持ち込むので、手伝えとのこと。

ボケた頭で適当に返事をしながらカレンダーに予定を書き込んで二度寝した。

 

夕方に目が覚めると気力が充実していた。

今日から露検三級に向けて本格的に勉強する。

ひとまず第69回の残りを片づけるべく、聴取のテクスト全文を読んだ。

 

ロシア語教材       学習時間  累計時間
過去問                110分       722時間20分

 

辞書を引かないと分からない表現は多々あるものの、文法的に理解できない所はもう無かった。

あとは朗読のテクストに目を通せば終わりだ。

 

文法は大分出来上がってきたので、やはり課題は語彙の増強だ。

『単語帳』で覚えるのはどうしても肌に合わないようなので、

読本で長文を読みながら単語を拾っていくことにした。

使うテクストはこれ、

 

"SHORT STORIES in RUSSIAN for beginners" (Olly Richards, Alex Rawlings, Hachette, 2018)

 

音声教材の電子版も揃えた。過去問を中心に二ヶ月で一周するペースで勉強しようと思う。

ドイツ語はやはり『らくらく30日』しか出来ない。今年の下半期で巻き返しを図ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする