お母さんのご飯

 グルメにはあまり興味がなくて、わざわざ話題のお店のランチを食べに出かけて行ったりとか、長い行列に並んでまで有名店のお饅頭を買ったりとか、カニとかエビを食べるために旅行に行ったりとか、そういうことはしない。だから、最近なにか美味しいものを食べたかと聞かれたら、取り立ててこれというものが思いつかない。
 自分にとって一番おいしいものといったら、やっぱり母の手料理だと思う。別にうちの母が特別料理がうまいのだと自慢するつもりではなく(わりとうまいほうだとは思うけれど)、こう言って母のご機嫌をとろうというつもりでもなく、誰にとっても、子供の頃から毎日食べ続けた味というのは、食事のときに一番気持ちがほぐれるものだと思う。だから、よく実家でご飯を食べると眠くなってしまって、眠くなってきたと正直に言ったら、母は、人の作ったご飯を食べながら眠くなってきたとは失礼な、と文句を言うのだけれど、眠くなるのはリラックスしている証拠なのだ。
 しかし、これだけ長いあいだ食べ続けてきた味なのに、自分で再現しようと思うと、なかなか母の味が出ない。私も自分の作った料理が、息子にとっての「おふくろの味」であってほしいのだけれど。
(トラックバック練習板:テーマ「最近食べた美味いもの」)
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )