昨日「MOKUBA」で買ったシルクリボン、こうなりました!長年お気に入りのアンティークウォッチ、元々はシルクのグログランリボンが付いていたのですが、この時計が私の元にやって来て10年余り、シルクだけあって経年変化ですっかり弱ってしまい、縁がほつれてきてしまったのが最近の悩みのひとつでした。
元々最初に購入したロンドンで付け替えて貰っても良いのですが、そうするとまた何ヶ月かはロンドンにお預けになってしまうし、日本でオーダーするとそれなりに高くなりそう…。ということで、自分で縫ってみました。
意外に簡単!グログランからシルクのサテンリボンに変えたのですが、なかなか良い感じです。ただ、修理している途中に夕食を食べ、また作業に戻ったら…端の金具が行方不明!これが無ければどうにもならないので、本当にどうなることかと思いました!(真っ青になって物凄く探し回った挙げ句、金具はなぜかゴミ箱の中に!!他の物に紛れて一緒に入れてしまったらしいのです。ひぇ~!無事回収しました。)
これで明日からまたはめられそう。お気に入りの時計がリフレッシュして嬉しいです。