さかざきが綴る「アンティークな日々」

アンティークディーラーさかざきがアンティークのこと、日常のことを綴っています。

La fête du muguet

2014-04-30 | 日常生活

20140430

 この画像は、数年前に買付けの折に訪れたプロヴァンで見つけたすずらん。世界遺産で有名なセザールの塔があるプロヴァンですが、まだ寒い初春に訪れる人は少なく、とても静かだったことを覚えています。

 明日はすずらん祭り!フランスでは19世紀末から5月1日のすずらん祭りの日には、親しい者同士、お互いの幸運を祈ってすずらんの小さな花束を贈り合う習慣があります。メーデーでお休みのその日は、誰でもすずらんのお花を売って良いことになっていて、森で摘んできたすずらんを街角のあちらこちらで売っていて、街はすずらんでいっぱい!小さな子供達がすずらんの花束を売っている様子は、思わず顔がほころんでしまう可愛さです。

 お店では染め花Horry 「春の染め花展」を開催中ですが、明日はすずらんのお花を買いに行きたいな、と思います。

◆エンジェルコレクションのホームページ

◆エンジェルコレクション公式Face Bookページ

◆買付け日記のページ

◆Jewelleryのページ

◆Laceのページ

◆Sewingのページ

◆Goodsのページ

◆Cardのページ