さかざきが綴る「アンティークな日々」

アンティークディーラーさかざきがアンティークのこと、日常のことを綴っています。

しばしお待ちを!

2019-05-16 | アンティーク

 ここしばらく、沢山のレースの書籍に囲まれながらホームページの更新作業をして過ごしています。もちろんどれも気に入って買付けをしたものですが、帰ってきてルーペでじっくり眺めながら過ごすひとときはかけがえのない時間。「なんて美しい!」とか「なんて繊細な細工!」とひとりで呟きながらルーペで眺めています。

 今日はレースを身に着けたところを撮影。今回はこんな身に着けることの出来るレースも入荷しています。どれもコンディションが良く、実際にご使用いただけますよ。まだしばらく時間がかかりそうですが、更新までしばしお待ち下さい。

 更新が完了次第、メールにて「更新のお知らせ」をお送りしております。「更新のお知らせ」をご希望の方はSign Bookへご登録下さい。

 

ワークショップただいまお申し込み受付中!
■エンジェルコレクション 24th Anniversary Antique Fair in Nagoya
同時開催~ゴトウユミコのラグジュアリーアニマルと草苅尚代のビスクドール~
6月6日(木)~6月11日(火)
10:00AM~5:00PM (最終日は午後3時まで)
妙香園画廊 6F
名古屋市中区栄3丁目14-14 (大津通栄ガスビル向い)
tel 052-241-1533
(問)エンジェルコレクション tel 03-6228-6230 もしくは090-1832-7704
特設ページ*** http://www.angelcollection.jp/myoukouen201906/201906.htm

◆エンジェルコレクション公式Instagram 

◆エンジェルコレクション公式Twitter


ワークショップお申し込み受付中!

2019-05-14 | フェア

  来月名古屋で開催いたしますアニバーサリーフェアでは様々なワークショップを開催!素敵な作品をお作りいただけるワークショップを多数ご用意しております。どのワークショップも1dayレッスン、可愛い子が出来上がりますよ!会場でお作りいただき、そのままお持ち帰りいただけます。ご興味のある方は是非ご参加下さいませ。(お申し込みは特設ページより承っております。)

★特設ページ*** http://www.angelcollection.jp/myoukouen201906/201906.htm#workshop

〈ワークショップ〉
◆オールモヘアの「仔ネコちゃん指人形」
◆クラシカル・19cmオールビスクドール・ルノワール2
◆モダン・8cmオールビスクドール・眠り目うさぎ
◆モダン・10cmオールビスクドール・眠り目ベビーアリス
◆モダン・10cmオールビスクドール・開き目ベビーアリス
◆クラシカル・14cmジャーマンオールビスクドール・わすれなぐさ
◆クラシカル・10cmジャーマンオールビスクドール・エルスベス
◆ビスクレディコサージュ


ワークショップただいまお申し込み受付中!
■エンジェルコレクション 24th Anniversary Antique Fair in Nagoya
同時開催~ゴトウユミコのラグジュアリーアニマルと草苅尚代のビスクドール~
6月6日(木)~6月11日(火)
10:00AM~5:00PM (最終日は午後3時まで)
妙香園画廊 6F
名古屋市中区栄3丁目14-14 (大津通栄ガスビル向い)
tel 052-241-1533
(問)エンジェルコレクション tel 03-6228-6230 もしくは090-1832-7704

◆エンジェルコレクション公式Instagram 

◆エンジェルコレクション公式Twitter


「女王ヴィクトリア2 愛に生きる」

2019-05-13 | 日常生活

 昨日から始まりました「女王ヴィクトリア2 愛に生きる」、ご覧になりましたでしょうか?こちらは2017年に放映された前回のシーズン1の続編。私達が扱うヴィクトリアンのアイテムの正にその時代の宮廷ドラマです。衣装もインテリアも当然その時代に即して作られているのでわくわくしながら見ています。(ロケ地には実際のイギリス各地のお城が使われていますしね!)

 シーズン1はまだヴィクトリア女王が若かったせいか、衣装にはさほどレースが使われていなかったように思いますが、今回はその点も見どころ。昨日は録画しておいたドラマをわざわざ静止してチェック!女王ヴィクトリアも衣装係スケレットもそれらしいレースを着けてる!まだ1回目が始まったばかりなので、これからが楽しみです。(途中、ヴィクトリアが肩に掛けていたレースは、たぶんヴェネチアンを模倣した19世紀のベルギー製のニードルレース。もしくはそれらしく作ったレプリカ。テレビの画面では詳細の判別がつけられないので…。衣装係の主任に抜擢されたスケレットは同じく19世紀のフランドルのボビンレース。高価なニードルは女王様で、比較的安価なボビンは召使いといったところでしょうか。 )

 この画像のヴィクトリア女王の第一子ヴィクトリアの洗礼式の画像でしょうか?自分のウェディングドレスで用いたホニトンレースで洗礼式用のベビードレスを作らせたヴィクトリア女王。このボネやベビードレスもその時代らしいですね。 

◆エンジェルコレクション公式Instagram 

◆エンジェルコレクション公式Twitter


今日はこの本!

2019-05-12 | 書籍

 先日は「レースの箱舟」を手に入れましたが、ウォー・レースについて日本語の文献で読みたくて、今日はこちらの本が到着!こちらは昨年開催されたダイアン・クライスコレクション アンティーク・レース展のカタログ。昨年、日本各地3箇所で開催されたので、ご覧になった方も多いかもしれません。私自身も最初の横浜のそごう美術館が始まってすぐに出掛けたのですが、なぜかカタログを購入しないまま帰ってしまい…。さらに開催が松濤美術館に移った後、いつもお世話になっているの海外のディーラーの依頼でカタログを買いに行ったものの、またここでも自分の分は買わずに帰ってきてしまい…。(なぜその時に買わなかったのか?)そして今頃になって、「読みたい!読みたい!日本語の文献読みた~い!」と地団駄を踏むことに。(笑)

 ちなみにこちらのカタログ、開催された美術館には既に無く、インターネット上を探し回りましたが、見事にどこにもなく…結局、主催の産経新聞社にありました!ただし、通常、産経新聞社から直に個人に販売するルートは無いそうで、「まとめていただけたら請求書をお送りします。」とのこと。もし、ご希望の方が沢山いらっしゃればうちの方から発注することも出来ますよ。

◆エンジェルコレクション公式Instagram 

◆エンジェルコレクション公式Twitter


通常営業です!

2019-05-11 | 日常生活

 「新入荷フェア」の日程は終了しましたが、お店はそのままに普段通り営業中です。お店でお客様のお相手のかたわら、ホームページの更新の準備をしています。ただ、更新作業を始めると、調べることが次から次へと湧き出てきて、そこで様々な資料を開いて調べ物を始めると、文献が英語のせいか激しい眠気が…。(笑)そんな訳で、なかなか作業が進まないでおります。

 今回の新入荷は他にも沢山!今日はソーイングツールの画像を作ってみました。人気の象眼のタティングシャトルも、マザーオブパールハンドルのパレロワイヤルのはさみも…。ご興味がある方はこちらからお問い合わせ下さい。

 このようにホームページにUPしたいアイテムは沢山あるのですが、遅々として作業が進まず、自分の集中力の無を再確認しています。(明日しっかり仕事が出来るよう、今晩は早く寝ます!)

◆エンジェルコレクション公式Instagram 

◆エンジェルコレクション公式Twitter


糸の箱舟

2019-05-10 | 書籍

 こちらの書籍糸の箱舟―ヨーロッパの刺繍とレースの動物紋」、以前からその存在はしていましたが、先日、掲載した動物模様のレースを入手してからいっそう興味が湧き、このたび入手。一通り目を通してみました。Libraryのページにも早速掲載いたしましたので、そちらから手に入れていただく事も出来るようになりました。

 こちらは十年以上前、銀座の和光で開催されたイタリアのレースメーカー、カプライ社所蔵の16世紀のレースから19世紀のレースコレクションの中から動物モチーフのレースを抜粋した展示の折(その時の私のブログがこちらです!)、そのレースについて世界各地の博物館のテキスタイル専門のキュレーターが解説した論文集を日本語訳したもの。

 元が論文なのと翻訳してあることから少し硬い文章ではありますが(図版がほとんどモノクロで小さい事も少し残念です。)、こうしたレースに関する書籍は貴重。巻末には様々な種類のレースを解説した用語集も付いていますよ。

 様々な動物モチーフの象徴的な意味が解明されてとても興味深いです。 

◆エンジェルコレクション公式Instagram 

◆エンジェルコレクション公式Twitter

 


ロココ付きのシャンティレース

2019-05-09 | アンティーク

 今回入荷したロココ付きのシャンティーレース。シャンティーレースは、アンティークレースでは数少ないシルク製、黒絹のレースです。こちらはそのシャンティーレースをシルク製のグラデーションリボンでデコレーション、ロココ付きの レースです。

 こちらは懇意にしているディーラーから譲って貰ったものですが…彼女がずっと以前からこれを大切に持っているのは知っていたのですが、私にとっては非常に高価。欲しい気持ちと戦いながらずっと歯を食いしばって見ているだけだったのですが、このたび意を決して仕入れることを決心!とうとう私の元にやって来ました。

 こうした美しい素材はフランス現地でも希有なアイテム。今後、同様なものが入荷することは難しいと思います。大変良好なコンディションです。どうぞ店頭でご覧下さい。ご興味がある方はこちらからお問い合わせ下さい。 

■新入荷フェア ~ゴールデンウィークフェスタ~
4月28日(日)~5月10日(金)
(5月1日・8日水曜日は定休日/4月30日・5月7日火曜日はアポイントメントオンリー) 11:00AM~7:00PM
エンジェルコレクション
東京都中央区銀座1-9-8奥野ビル208号
tel 03-6228-6230

◆エンジェルコレクション公式Instagram 

◆エンジェルコレクション公式Twitter

 


来月は名古屋でアニバーサリーフェア!

2019-05-07 | フェア

 エンジェルコレクションはこの夏24周年!B.R.M.Luxury Animal のゴトウユミコさんと横浜元町ビスクドールサロン Shall we doll? の草苅尚代さんをお迎えして、名古屋でのアニバーサリーフェアを華やかに開催いたします。素敵な作品をお作りいただけるワークショップも多数ご用意しております。是非ご参加下さいませ。(お申し込みは特設ページより承っております。あなたにも可愛いお人形が作れますよ!)

★特設ページ*** http://www.angelcollection.jp/myoukouen201906/201906.htm  


ワークショップただいまお申し込み受付中!
■エンジェルコレクション 24th Anniversary Antique Fair in Nagoya
同時開催~ゴトウユミコのラグジュアリーアニマルと草苅尚代のビスクドール~
6月6日(木)~6月11日(火)
10:00AM~5:00PM (最終日は午後3時まで)
妙香園画廊 6F
名古屋市中区栄3丁目14-14 (大津通栄ガスビル向い)
tel 052-241-1533
(問)エンジェルコレクション tel 03-6228-6230 もしくは090-1832-7704 

◆エンジェルコレクション公式Instagram 

◆エンジェルコレクション公式Twitter


レースの襟色々

2019-05-06 | アンティーク

 今日はゴールデンウィーク最終日。皆様、お休みは楽しく過ごされましたでしょうか?世の中はお休み明けですが、エンジェルコレクションの明日、明後日は平常通りクローズ。また木曜日より平常営業いたします。前回の買付けでは、ジュエリーしかホームページにUP出来ぬまま次の買付けに出発してしまいましたので、今回はレースからUPしようと今週から更新作業に取りかかる予定です。

 さて、そんなレースの中にはこんな襟も!こちらは19世紀のベルギーのニードルポイントレース、ポワン・ド・ガーズの中でも薔薇の花びらがポケットになったポワン・ド・ローズの襟です。薔薇の形も美しく、繊細なニードルの透かしの細工、コンディションの良い華麗な襟です。

 どうぞ店頭でご覧下さい。ご興味がある方はこちらからお問い合わせ下さい。

 こちらも19世紀のベルギーを代表するボビンレース、「公爵夫人」を意味するデュシェスレース。通常薔薇模様が多いデュシェスですが、これはなんとライラック模様!今の季節にぴったりなレースです。以前フランスで撮ったライラックのお花と見比べてみて下さいね。葉っぱの形もライラックそのものです。

■新入荷フェア ~ゴールデンウィークフェスタ~
4月28日(日)~5月10日(金)
(5月1日・8日水曜日は定休日/4月30日・5月7日火曜日はアポイントメントオンリー) 11:00AM~7:00PM
エンジェルコレクション
東京都中央区銀座1-9-8奥野ビル208号
tel 03-6228-6230

◆エンジェルコレクション公式Instagram 

◆エンジェルコレクション公式Twitter


エナメルのもの色々

2019-05-05 | アンティーク

 元々エナメルアイテムは私達のお気に入りですが、今回の買付けでは、こんな華やかなオペラグラスが入荷!以前、何度かこうしたエナメル細工の小さなボックスを扱ったことはありますが、それらと同様に盛り上げ技法のドットに小さなゴールドの星形が飛び、華やかな花々のガーランド模様。ハンドペイントによる非常に美しい貴婦人のためのエナメル小物です。(きっと当時は、実際の舞台よりも、桟敷席からこのオペラグラスで階下を見下ろし、誰かと誰かの恋のさや当てをチェックしていたのかもしれません。)表側と裏側でお花の模様が違っているのもポイント、オリジナルの皮革製のケース付き、眺めても飾っても楽しいアイテムです。

 どうぞ店頭でご覧下さい。ご興味がある方はこちらからお問い合わせ下さい。

 お馴染みのエナメル製ボタンですが、今回は極端に大きなボタンと小さなボタンが入荷。大きなものは直径が3cm以上、逆に小さなものは7~8mm程度。小さなものは飾りボタンか、もしくはお人形用だったのかもしれません。また、今回入荷したピンクや紅、ベージュ系のボタンは目にする機会が比較的少ないので、当時は発色が難しかったのかもしれません。(エナメル製品、特にボタンはブルー系の色合いのものが極端に多い印象です。)エナメルボタンはハンドペイントで、一色ずつ焼き付けられた手のかかったもの。コレクションしても楽しいアイテムです。

■新入荷フェア ~ゴールデンウィークフェスタ~
4月28日(日)~5月10日(金)
(5月1日・8日水曜日は定休日/4月30日・5月7日火曜日はアポイントメントオンリー) 11:00AM~7:00PM
エンジェルコレクション
東京都中央区銀座1-9-8奥野ビル208号
tel 03-6228-6230

◆エンジェルコレクション公式Instagram 

◆エンジェルコレクション公式Twitter