このような何でも相談会でも、法律相談は弁護士だけが行えるのです、法律上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8d/5336ae5b96feff73ec56d1d7a11b0fa5.jpg)
日時:2024年3月16日(土)午後1時~午後4時30分 |
場所:大阪弁護士会館2階ホール |
3月16日(土)午後1時(午後0時30分開場)から、映画「福田村事件」の上映会及び森監督をお招きしてのアフタートークを開催いたします。 映画出演者の一人であるさいとうなり氏の登壇が決定いたしました! |
当ページのフォームからお申込みください 【お申込みはこちら】 |
[一時保育(要予約・無料) 対象]原則、首がすわっている乳児~小学6年生まで [時間]開始15分前から終了15分後まで 利用を希望される方は、本年3月5日(火)までに大阪弁護士会人権課まで電話(06-6364-1227)でお問合せください。申込人数により、お断りさせていただくこともありますので、ご了承ください。 |
大阪弁護士会 人権課 TEL:06-6364-1227 |
今日は、弁護士会館で開催された3.11シンポジウム「広域避難と支援-東日本大震災の経験と能に途中から参加しました。
そうしたところ、パネルディスカッションのコーディーネーター(進行役)を務める弁護士がどう見ても体調不良なのに必死で自分の任務を果たそうするのを見ていて、こんな拷問みたいなことをして、弁護士会っておかしい!と思いました。