goo blog サービス終了のお知らせ 

はろはろベーカリー ただいま無期限休業中!

長野市の山奥でベーグル屋をやってましたが、ただいま無期限休業中。データ上限になってしまってブログはインスタに引越しました

スペキュロスパウダーで大麦ビスコッティ

2020年07月11日 11時39分05秒 | cooking
昨日、ブレンドしたスペキュロスパウダーを使って、またまたビスコッティを作りました。


いつもは強力粉で作るところを、今回は大麦粉と薄力粉のブレンドで。


大麦は水溶性食物繊維が豊富な低GI食品。
子供の頃、おばあちゃんがよくおやつに
「おちらし食べるか〜?」って言って作ってくれてたのは、大麦粉だったと知ったのはわりと最近です。

この間、福井で見つけたこれ「おちらし」

これこれ!
遠い記憶で、このおちらしとお砂糖かハチミツをお椀に入れて、お湯で練ったのをよく食べてたよ。
加熱しなくても食べれるってことはすでにα化してるってことか?


大麦粉を使ったお菓子を食べるとなんか懐かしい気持ちになるのはそのせいだと思います。
小さい時の味の記憶ってすごい!
すごい簡単で健康的なおやつやなぁ(笑)


こちらのスーパー「ツルヤ」さんで買ったのは「麦こがし」という名前。はったい粉とか地域によって呼び名があるみたいですね。
みんな大麦粉。


福井は米どころですが、六条大麦の生産日本一だそうで、6月初めに福井に行った時も麦秋が見事でした。



で、ビスコッティです。
ないとコーヒーのお供がなくて淋しい。

今回の材料は

卵2個
砂糖50g
大麦粉80g
薄力粉120g
ベーキングパウダー6g
スペキュロスパウダー10g(昨日のブログで作ったの)
ドライフルーツラム酒漬け100gくらい
くるみ30gくらい
まとまらなかったので水大さじ2くらい足しました。

基本の分量、作り方はいつもと変わらず。(これも以前のブログで)


大麦粉はグルテンフリーなので、やっぱりいつもみたいには膨らまない!
ギュッとつまったガリガリビスコッティができました。
焼いてる時からスパイシーないい香り❤




保存瓶に入れて❤




今朝起きても、家の中はスパイシーな香りに満ちておりました。
幸せ😊




朝食後のコーヒーのお供に



久しぶりだね、ビスコッティ❤


スパイシーなスペキュロスパウダーと大麦独特の香りはラム酒漬けフルーツと相まって、最高にイケる!最後にコショウがピリッと味を引き締めていて、これはリピ決定です!
今度は薄力粉を強力粉に替えてやってみよう!


大麦粉だから、罪悪感は少なくなるけど、食べすぎないように気をつけないと💦






あー、また雨降ってきた😢
庭の苔から小さいキノコがいっぱい出てました…