京都楽蜂庵日記

ミニ里山の観察記録

ツワブキ(石蕗)

2014年11月15日 | ミニ里山記録




ツワブキ(石蕗)。キク科ツワブキ属の多年草。もともと海岸部に自生している植物だが、

日本庭園によく植えられている。冬の始めに地面を黄色で彩る。

葉の柄はキャラブキとして食べられる。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドウダンツツジ(灯台躑躅) | トップ | 凍てキチョウ(凍黄蝶) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ミニ里山記録」カテゴリの最新記事