京都楽蜂庵日記

ミニ里山の観察記録

マツバウンラン(松葉海蘭)

2022年05月06日 | ミニ里山記録

 

マツバウンラン(松葉海蘭) Nuttallanthus canadensis。ゴマノハグサ科の1年草。葉の形が松葉、花がウンラン (Linaria japonica) に似ていることからこの名がついたそうだ。北アメリカ原産の帰化植物。日当りの良い場所に生える。買ってきた芝生に種が紛れ込んでいた。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベニウツギ (紅空木) | トップ | エダシャクの一種? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ミニ里山記録」カテゴリの最新記事