はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

ブラームスはお好き?

2017-11-15 | 映画・音楽・演劇・絵画など芸術関連

ウィーンピアノ四重奏団のコンサートにいってきた。

「人道の港と豊かな自然を守るチャリティコンサート」である。

 

日本でしかもこの敦賀で、

ウィーンフィルハーモニー管弦楽団のメンバーによる

演奏会を聴けるなんて『奇跡』である。

 

サブタイトルに

~ヴァイオリニスト若林暢(のぶ)の魂に励まされながら~

と、あるように

昨年、58歳で亡くなれれた

魂のヴァイオリニスト・若林暢さんの

お仲間たちによるチャリティコンサートでもある。

 

敦賀出身の元NHKのチーフプロデューサーの山登義明さんが

『奇跡』の縁を結ぶ橋渡しをしてくださったのである。

 

杉原千畝さんのおこした『奇跡』で

ユダヤ難民を受け入れた敦賀・・・

ガス基地が建設されようとしていた中池見湿地が

ラムサール条約登録地になった『奇跡』・・・

 

今日のコンサートもまた、『奇跡』・・・

魂をゆすぶられ

心をわしづかみにされた。

 

休憩をはさんで演奏されたのは

ブラームスのピアノ四重奏曲ト短調作品25。

 

そしてアンコールは・・・なんと!

「ハンガリー舞曲」!

聴きながらいつのまにか、涙があふれ出していた。

 

学生のころ、フランソワーズ・サガンに夢中になって

「ブラームスはお好き?」を読んだ。

 

年下の若者から「ブラームスはお好きですか?」という

ラヴレターが届くのだ・・・39歳の主人公ポールに・・・

 

こんなふうに、誘われたらもうそれだけで

脳内からも、ちっちゃなマナコからも

ピンクのハートが出まくるけど、

いまだかって、そんなラヴレターはもらったことがない。

 

で、小説に刺激されブラームスのLPを買ったのである。

 

寮生活だったから、ホールのオーディオで

いつもたったひとりで聴いていたのが

「ハンガリー舞曲」だったのである。

 

元気の出る曲のはずなのに・・・

いつも泣きながら聴いていたから

今夜もやっぱり、泣いてしまった。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健さんのウリは・・・繊細・・・

2017-11-14 | 映画・音楽・演劇・絵画など芸術関連

健さんは、書道展にむけておけいこ中である。

小さな作品の字は、どれも繊細なタッチ・・・

   

    

わたしには、100%書けない・・・

こちらは、その書道展のご案内

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パナマの次はパラダイス・・・

2017-11-13 | ニュースから

借金の返済に、悲鳴をあげている貧乏人には、

想像のつかない世界のお話である。

 

そう・・・パナマの次は、パラダイス・・・

まさに「楽園」そのものである。

 

タックスヘイブンですら、理解の範疇をこえる言葉なのにネ。

 

世界中の人々のほんの、一握りの富裕層が

世界中のお金のほとんどを、握りしめているってことだ。

 

今回の「パラダイス文書」は「パナマ文書」を

上回る衝撃的なニュースとなったことは、言うまでもない。

 

だけど、やっぱり・・・貧乏人には「遠い世界」のお話。

 

何だかんだいってもさ、

お金持ちってのは、みんなお友達なんだねぇ・・・

 

わたしのまわりにゃ、

金食い虫で仕事したくない症候群の

ビンお坊ちゃま君やら、

金食い虫で見栄っ張りの元・ビンお嬢ちゃまばっかり・・・

「ビン」は、もちろん貧乏のビンである。

 

いつの日か「パラダイス」を実感できる日は

くるのだろうか・・・って、くるわけないわなぁ・・・

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発作はとつぜん、やってくる・・・

2017-11-12 | 医療と健康関連

ひさしぶりに、不整脈の発作がおきた。

 

つい30分ほど前である。

 

大きく息を吸いこみ、いっきに吐き出すことを

10回以上、試みたけれどおさまらなかった。

 

で、ペットボトルの水を、半分ほど一気飲みした。

 

今回の発作は、20分ほどでおさまったけれど、

30分以上、発作がおさまらなかったら

病院へ行くことになっている。

 

あいにく、健さんはお酒を飲んでしまっているので

タクシーを呼ばなきゃいけないな・・・と、

思ったところで、ス~ッと呼吸が楽になった。

まだ、脈拍数が118・・・もある。

 

枕元に、水とスマホをおいて・・・

って、スマホはどこだ?

 

そういえば、今日はいっぺんも、スマホを使っていない。

たぶん、リュックの中にあるはず・・・

リュックは・・・

 

冷静に・・・冷静に・・・冷静に・・・

 

リュック&スマホを発見!

ちょっと、ドキドキしてしまった。

これからマイスリーを飲んで、

身体と頭をシャットダウンします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全能の狂気~安全神話のおごり~

2017-11-11 | 脱原発

今朝、7時12分のしらさぎで、名古屋へ向かった。

 

敦賀の朝は、雨模様で寒い。

ベレー帽にマフラー、手袋装備の冬装束で駅のホームに立つ。

それでも足元から、ジワジワ寒さが押し寄せてくる。

 

9時前に名古屋に到着したら、青空が迎えてくれた。

自分の冬装束が、目立ってしょうがない。

待ち合わせ場所に立っていると

お日さまがまぶしくて、あたたかい。

 

今日は、ウィルあいちで開催される

ONE WAYの講師に呼んでいただいている。

「全能の狂気」というネーミングがすばらしい。

    

国や県、敦賀市の思惑など廃炉決定後のもんじゅの現状、

フランスでのインタビューのDVD上映、

原発産業の世界情勢や核のゴミの行方などを聞いていただいた。

 

次世代を担う若い人たちとの質疑応答や意見交換は

わたしの心も熱くしてくれた。

 

帰りの電車の時間まで、ふらりとのぞいた、

古屋駅の高島屋は、はやクリスマス一色・・・

    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道運輸機構のセンスの無さは、ほんと、ピカイチだわ

2017-11-10 | 駅周辺・駅舎・新幹線問題

は~・・・どうしてこうも

新幹線の駅って、みんな同じに見えるんだろ?

 

どこが、その街らしい?

 

http://digital.asahi.com/articles/ASKC945ZNKC9PGJB00K.html

 

鉄道運輸機構のセンスの無さは、ほんと、ピカイチだわ。

 

3案からひとつ選べっていうけれど、

どれも選びたくないよね。

 

あ~・・・なんて素晴らしいデザインなんだ!

敦賀にピッタリのデザインだ!

って、ほんとに思う?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのおつかい

2017-11-09 | 日々の暮らし

モウロウとしていたとき、

健さんにコンビニで、カフェラテとサンドイッチを

買ってきて・・・と頼んだ。

 

わい、カフェラテの淹れかた、わからん・・・

店の人に聞けば、ええやん

(そんなカッコの悪いこと、聞けるか!)と、

心の中で、思っているのがアリアリ・・・

 

それでもシブシブ、出かけて行った健さんである。

 

買おてきたでぇ・・・

ちゃんと淹れられた?

 

ん、ちょうどなコンビニで、Rにおうたんや

あいつに聞いたら、簡単やった

あいつ、なんてゆうたと思う?

マスター、「初めてのおつかい」やなぁやって・・・

 

よく言えば、シャイ・・・

ほんまのことゆうたら、ただのエエカッコしぃ・・・

な、健さんの「初めてのおつかい」でした 💮 💮 💮

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ごめんなさい」も「ありがとう」も言えてない・・・

2017-11-09 | 医療と健康関連

丸二日、眠れる森のビチョビチョ姫は

ティッシュと2リットルのペットボトルを抱え

蒲団の中に、潜んでおりましたとさ・・・

 

いったい、何時間、眠っていたのやら

それすら計算できないほど、おつむのなかはモウロウ・・・

モウ、ロウなってるのかさえ、わかりませぬ。

 

そうそう、昨日は凸凹陶芸教室の日だったのです。

英子さんが、わざわざ家まで来てくださったのに

眠りこけておりましたわ。

焼きあがった大きな鉢と2枚のお皿も

届いておりました。

    

      

      

「ごめんなさい」も「ありがとう」も言えてない・・・

 

今日は、これから病院。

ほんとは、電車で行く予定だったけれど

健さんが車で連れて行ってくれるんですって・・・

 

凸凹陶芸教室の作品展の直前に、

玄々社の作品展があるから

健さんは、大きな紙に大きな筆で毎日、孤軍奮闘。

腰も痛いらしいのに・・・

 

うそう・・・陶芸教室作品展の看板も

書いてもらわなくっちゃ・・・

よろしくね、健さん。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしは、泣いています・・・ベッドの上で・・・

2017-11-07 | 医療と健康関連

わたしは、泣いています・・・ベッドの上で・・・

 

朝、ベッドから抜け出せませんでした・・・

 

止まらないのは

 頭痛・咳・くしゃみ・下痢・・・

あがるのは

 熱・脈拍・・・

出ないのは、

 声・・・やる気・元気・気力・体力・・・

 

昨日の研修会、昼食を食べたレストランも

会場だったいまだて芸術館もバスの中も

なぜか、寒かった・・・のである。

 

大きなショールを、身体に巻き付けてはいたが

寒かった・・・のである。

 

今朝9時過ぎ、健さんに議会事務局へ連絡をしてもらった。

今日の委員会は、欠席・・・と・・・

 

夜になっても、身体に力は入らないし

咳も止まらない。

熱は、やっと平熱にさがったけれど

おなかもまだ、ゆるいまま・・・

 

ベッドの上で、することがない・・・

だから・・・泣いています・・・

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藻谷浩介さんの講演会

2017-11-06 | 議会

いまだて芸術館で開催された福井県市議会議長会主催の

議員研修会は、藻谷浩介さんが講師である。

 

毎日新聞のコラムをいつも楽しみにしているので

研修会に参加したのだ。

 

数字が示す現状をもとに

「20~30年後の日本と地方都市の姿」を考えるのが

今回の研修目的である。

 

高齢社会ではなく、少子化が問題だと指摘する

藻谷さんの根拠は、国の人口動態調査だ。

 

しかも、眠らせない・飽きさせない話術はやはりすごい。

2時間弱の講演時間が、とても短く感じたほどだ。

 

調査・研究した数字が示す根拠が、説得力につながるのである。

 

市長をはじめとする行政側を納得させ、

政策を実現することが、難しい現状は

わたしに説得力がないからか・・・

と、ちょっとへこんでしまったのも事実。

 

12月議会は、もう目の前である。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノンキにもほどがある・・・

2017-11-05 | 日々の暮らし

今日、ずっと携帯じゃなかったスマホが行方不明だった。

 

実は、八新にかかってきた電話が、わたし宛てだったことから

行方不明が判明したのである。

 

ノンキにもほどがある・・・

 

朝から一度も、スマホを触っていなかった・・・

と、いうことにも気づいていなかった。

 

で、店の子機を持ち出し、家の中を探し回った。

リュックの中身をぶちまけてみた。

ない・・・

頭の中は、???????・・・

 

困ったちゃんは、ほんとに困ってしまった。

 

さて、スマホはどこに隠れているのでしょうか?

 

トイレに入って、用をすまし水を流すのに

後ろを向いたら、棚のすみっこに

まるでカクレンボしてるように置かれていたスマホ・・・

 

しかも、消音になっていた。

いくら探しても出てこなかったはずだ。

 

いったい、いつトイレに入ったときに

置き忘れたのか・・・それさえ定かではない。

 

メールが7件、電話が3件・・・ショートメールが3件

みなさま、お返事できずにごめんなさい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『共生社会 ろう者の母に育てられ市議に』米川勝利さん

2017-11-04 | 日々の暮らし・議会・市民運動など

今日は、鯖江市の夢みらい館で、

福井県女性議員の会の総会と研修会が開催された。

 

1999年の統一地方選後、

県内の女性議員が立ち上げた女性議員の会も18年が経過。

現在、県・市・町の21人の女性議員が会員となっている。

研修会は、

『共生社会 ろう者の母に育てられ市議に』

         ~障がい者の権利を守りたい~

講師は、大阪府茨木市議:米川勝利さんである。

 

今年の衆院選のまえ、9月19日の福井新聞の

「18歳からの1票」の記事で、取り上げられたのが

米川勝利さんだった。 

   

ご自分のおいたちとご両親のこと、

なぜ市議をめざしたのかなどを踏まえ、

手話とろう者の歴史にも言及。

 

手話を言語とする条例の普及や、障がい者の権利を守る活動の

あれこれを語っていただいた。

越前市では、ろう者のために

タブレット(A4)による取リ組みも始まっている。

 

福井県議会でも条例化をすすめているし、

いずれ敦賀市でも導入されるだろう。

とても収穫の多い研修会だった。

 

研修会の後は、場所を神明苑に移して懇親会となった。

懇親会の前には「神明苑」の温泉で、疲れを癒した。

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敦賀市制80周年記念式典

2017-11-03 | つるがのまち~あれこれ~

まるで、ご挨拶例文集を読んでるような

ちょっと味気ないご挨拶というか、祝辞が終わったと思ったら

今度は、国会議員の政見放送?

 

笑いを取ったり、ウケ狙いはしなくていいけど

せめて会場のお客さんが、心から拍手できるような

挨拶してほしかったなぁ・・・

 

今日の市制80周年記念式典でのことだ。

 

市内の中学生たちによる「未来宣言」のほうが、

心がこもっていて、ほんまに感動したわ・・・

 

しかも、原稿の棒読みではなく

まっすぐ観客席にむかって語る姿には

ちょっと、目がウルウル・・・

 

われるような拍手にも、参加したすべての人たちの

心がこもっていた。

 

休憩を挟んでの第2部は、

敦賀高校吹奏楽部のマーチング演奏で幕が上がった。

 

ブラバンの演奏や子どもたちの合唱、

ソプラノのデュオの歌声に

会場からは、惜しみない拍手が贈られた。

 

最後は、参加者全員で「ふるさと」を合唱し、

今日のセレモニーの幕は、降りた。

 

   

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌わない女・・・

2017-11-02 | つるがのまち~あれこれ~

明日は、敦賀市制80周年の記念式典が行われる。

平服で出席・・・なんだって・・・

 

で、平服って? 

 

礼服は着なくていいから、普段着よりちょっと

いい格好の服を・・・なんだって。

 

ベレー帽にセーター(毛玉あり)にスパッツは

もちろん、ダメなんだろうねぇ・・・

 

セレモニーがお好きじゃない今大地だけど、

今回は出席の返事を出してしまった。

 

しかも、たぶん、式典の最初には、国歌斉唱がある。

 

これを書きながら、9年半もまえに観た

「歌わせたい男たち」を思い出した。

 

永井愛の戯曲だ。

戸田恵子がピアニスト役である。

売れないピアニストなので、高校の音楽教師をしている設定だ。

 

国歌斉唱をしない派とさせようとする校長たち・・・

とてもいい舞台だった。

大阪の芸術劇場だった。

 

その日の午前中は、大阪の某大学病院で

脳動脈瘤のセカンドオピニオンを受けていた。

 

舞台と病院、どっちが口実だったのかは、ご想像におまかせ。

 

明日の式典、国歌も歌わない起立もしない今大地である。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月は、児童虐待防止推進月間

2017-11-01 | ニュースから

SNSは、顔も名前も知らない者同士を

いとも簡単に、結び付けてしまう。

 

座間市のニュースが1日中、ネットで流れ続けている。

SNSの闇は、底知れない危険と背中合わせなのだ。

 

さて、今日から11月。

昨晩は、凍てつく空に星が瞬き、寒さも忘れ見入ってしまった。

案の定、一晩中、咳が止まらなかった。

 

今日は、10時から広報広聴委員会があった。

11月28日発行の「議会だより」の校正である。

 

市役所1階のホールには、児童虐待防止のパネルが展示されていた。

11月は、児童虐待防止の推進月間である。

   

みなさんも市役所に来られたときには、

ぜひともメッセージを書いて大きな木に、貼ってね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする