ユイちゃんママは犠牲的心情で良妻賢母をやっていたのかもしれない・・
というようなことを書いたけど、
日本語の文字から見ると、「人の為」って「偽物」の「偽」だし、
「人為的」の「人為」だ。
自分がそれをやりたいと自覚納得してやるところの、
後で副作用が起こらない心情は人為的ではなく、自然的なんじゃないか。
その事をやりたくてやるという選択肢を自分で選んでいる状態。
それはそうしない事もできるという選択肢もあるとわかっていなければ選べない。
それに対し犠牲的心情は人為的と言えるんじゃないか。
どうしてもその思考は不自然になるんじゃないか。
そして、その心情はそうしないという選択肢など頭にない状態。
今朝のユイちゃんの言葉がそうだったね。
「父や兄を放っておいて行けると思うのっ!」
そういうユイちゃんをもちろん批判なんかしてないよ。
そうなるのもよくわかるから。
そしてそれはユイちゃんの優しさだから。
でもでもでもでも・・・犠牲的心情は終局において「かさぶた」で書いた、永遠の幸福には繋がらない。
というようなことを書いたけど、
日本語の文字から見ると、「人の為」って「偽物」の「偽」だし、
「人為的」の「人為」だ。
自分がそれをやりたいと自覚納得してやるところの、
後で副作用が起こらない心情は人為的ではなく、自然的なんじゃないか。
その事をやりたくてやるという選択肢を自分で選んでいる状態。
それはそうしない事もできるという選択肢もあるとわかっていなければ選べない。
それに対し犠牲的心情は人為的と言えるんじゃないか。
どうしてもその思考は不自然になるんじゃないか。
そして、その心情はそうしないという選択肢など頭にない状態。
今朝のユイちゃんの言葉がそうだったね。
「父や兄を放っておいて行けると思うのっ!」
そういうユイちゃんをもちろん批判なんかしてないよ。
そうなるのもよくわかるから。
そしてそれはユイちゃんの優しさだから。
でもでもでもでも・・・犠牲的心情は終局において「かさぶた」で書いた、永遠の幸福には繋がらない。