夫の母と久しぶりにゆっくり2人きりでお話しました。
てんてんから「ねぇ~お義母さん、お話があるんだけどお家に行ってもいい?」と電話しました。
お義父さんとお義母さんがちょうど今のてんてんの年齢の頃にいろいろと大変なことがあっ
て、、、少しは夫からお話を聞かせてもらっていたのだけど、お義母さんがそのことをどうやっ
て乗り越えてきたのか・・同じ女性の立場から聞かせてもらいたくなって・・・お家に行かせても
らいました。
てんてん:「ねぇ・・・どうしてそんな大変なことを乗り越えてこれたの?お義父さんとの離婚を
考えなかったの?」
義母:「もちろん考えたよ。泣きながら荷物をまとめたこともあった・・。でも、、できなかった。」
てんてん:「子供がいたから?」
義母:「・・・・・・・・そうかなぁ・・それが一番かな・・・」
なんか・・胸がいっぱいになりました。
母は強し・・・です。
お義父さんとお義母さんは3人の息子を立派に育てあげてくださいました。
本当に大変な状況だったのに・・・3人共大学まで卒業させました。
あの大変な状況の中このことは、並大抵のことではなかったと思います・・・。
やっぱり親の愛ってすごいです。
お義母さんはとってもお買い物上手です。
お料理もとっても上手です。
「つつましい」 この言葉がぴったりのお義母さん・・・。
そう・・・てんてんの大好きな「北の国から」の黒板五郎さんの女性バージョン・・って感じかな。
今日はいっぱいお義母さんに「かしこい買い物術」についても教えていただきました。
お義母さんは言いました。
義母:「この前お父さんがな、仕事から帰ってくるなり真っ青な顔して、寒い~寒い~風呂入れて
くれ!!って帰ってきたんや・・。尋常ではない様子を見て、ほんまに私・・怖かったんよ。
お父さんがこのまま大変なことになったらどうしよ!!って・・・。ほんまに怖かったんよ・・・。
でもお風呂から上がったら血圧も安定して、大丈夫やったんやけど・・・どうなるか
と思ったわ・・。」って・・・。
少し目に涙をためて何度も「お父さんにもしものことがあったらどうしよう~って怖かった」と
繰り返すお義母さん・・・。
あの時、、、お父さんと離婚しなかったのは、、、子供達の為だけではなく、、、
やっぱりお父さんを愛していたからなんだなぁ・・・って・・・
口にはださなかたけど、、、そう思った。
「今が一番幸せよ・・・」というお義母さん・・・。御年・・・71歳。
なんだかその言葉に泣きそうになった・・・。
うまく言えないけど・・・あの大変な出来事をお義母さんがお義父さんをしっかりと支え、
お2人で共に乗り越えられてきたこと・・・
ただただ頭が下がる思いで・・・そしてやっぱり「ありがとう」の気持ちでいっぱいになりました。
夫を産み育ててくださって・・・本当にありがとうございます・・・。
また女の会話・・・しようね・・・。
※明日から1泊で伊豆にカウンセリングの研修にでかけてまいりま~す。
メール等のお返事は月曜日の夜以降となります。宜しくお願い致します。