今日は久しぶりに夫の畑に行ってきました
夫はこまめに来ていますが、私はお正月以来です
キャベツが大きくなっていたのでびっくりしました
アスパラガスも可愛く芽をだしていて
夫は「可愛い~可愛い~」と子供のようにはしゃいでおりました
まゆっちは私と違って自然児!!
めっちゃ楽しい~~♪といって、今日は万願寺とうがらし、きゅうり、茄子、トマトを植え付けていました
いつかは森に住むのが夢であるまゆっちは山や川や土があるところにくると活き活きしだします
本気で蓼科の優里山荘を買い取りたい!!と言ってます
土いじりが苦手な私は・・やっぱり本日も「みてるだけ~~」
でも・・この場に足を踏み入れられるようになっただけでも成長です
たしかに空気はめっちゃおいしい
まゆっちと何度も何度も深呼吸を繰り返しました
たんぽぽやいぬふぐりがそこらじゅうにいっぱい咲いてました
夫が畑をはじめた一番の理由
それは昨年余命宣告をされた夫の父に無農薬のおいしい野菜を食べさせてあげたい!!
それが畑をはじめた一番の理由でした
もうすぐ・・それが叶うね。
義父は宣告された余命期間をどんどん通りこして
今はすっごく元気にしてます
いい感じです~~
お昼からは2ヶ月ぶりにお花のレッスンに行ってきました
本日の私の作品です
ミラーレスのカメラをオーストラリアに行く直前にコトンと落としてしまって故障させてしまい
ガラ携のカメラで撮っています
ライラックや羽衣ジャスミン・・白いお花・・なんて名前だったかなぁ・・(忘れてしまった)
この季節にしか咲かない可愛いお花がたくさんあって癒されました
ゼラニウムの葉もふんだんに使ったので、とってもいい香りがしています
私は最近生花のレッスンしか行ってないのですが
参加していらっしゃるメンバーにも顔見知りの方ができて
お互い「この前もお会いしましたね~」なんて・・・お話しするようになりました
みなさん、ほんとに遠いところからレッスンにこられています
この間は奄美大島から先生のレッスンを受けにこられた方もいらっしゃったとか・・・
でも・・その気持ちすごくわかるなぁ~~
それだけ魅力のあるVERT DE GRISさんだもんね
私は車で1時間で行けて・・ラッキ~です
私も多分沖縄に住んでても、先生のレッスン・・受けにいったと思うわ
1ヶ月に1度のアロマ以外のたのしみ時間
今日もほんとに楽しかったぁ~~