この時期のまりんの朝散歩はほんっとに気持ちいい!!
昨日まで気付かなかったけど、散歩コースの道端にはいたるところに
たんぽぽの花がたくさん咲いていました
たんぱぽの鮮やかな黄色を見ているだけで元気が湧いてきます
山の横を歩くと天然のアロマセラピー
木々から緑のいい香りが漂ってきて、思わず「ありがとう~」ってつぶやいてしまいました
植物や動物はほんとにえらいなぁ~って思う
これだけ人間に安らぎを与えてくれているのに
「こんだけしたったぁ~~」なんて自慢もしないし、
「こんだけしたったのにぃ~~」なんて見返りも求めない
ほんとに・・・すごいなぁ~って思う
今日は朝からいろいろと用事があって、あちこち出かけておりました
最初は長岡京市のほうに用事があってでかけ、途中少し喉が渇いたので
ラクセーヌのフードコートで私にしては珍しく、アイスレモンティーを飲みました
ふと・・・前の席をみると、80才ぐらいのおじいさんが注文していたオムソバを店舗まで取りにいかれ
席に座られると・・・そのオムソバを前に、丁寧に手を合わせて・・・数秒間目を閉じ頭を下げ
「いただきます」と小声で言われてからオムソバを食べられていました
なんだかその光景をみてジーーンときてしまいました
物をいただくとき、手を合わせて「いただきます」というのはあたりまえのことかもしれないのだけど
フードコートってお値段もすごくお手軽で、、、周りもざわざわしてて、、、
そんな中でも、ものすごく丁寧に・・感謝しながらいただこうとされているおじいさんの姿に・・・
妙に胸を打たれてしまいました
すごく美しい姿でした
次にラクセーヌを出て嵐山方面に向かいました
嵐山はうちから車で20分ほどで行けるのですが、なかなか地元にいるとわざわざでかけることが
少ないです
久しぶりの嵐山
松尾大橋から渡月橋に向かって走る道からみえる、嵐山の山並みの美しさはやっぱり抜群でした!!
今年は紅葉の時期に是非行ってみたいと思います。
修学旅行生でごったがえしていましたが、無事用事を済ませることができました。
家に帰って夕飯の支度をした後、夕方・・・今度はまた用事で烏丸御池のほうにでかけました
今日の京都はとっても暑かったので、またまた喉が渇いてしまい
目に留まったカフェにぶらっと入りました
とってもお洒落なカフェなのに、お客さんなゼロ
「なんでやろ~~こんな素敵やのにぃ・・。」
・・・と思いつつ、またまた私には珍しく白玉ぜんざい入り抹茶アイスとホットコーヒーを注文しました
注文してからしばらくして・・・「もしかして!!」と思って・・・
店員さんに
「すみません・・もしかして、閉店時間間際なのではないですか?」と尋ねると
店員さん:「通常は6時までなのですが、この季節はこの時間からこられるお客様もいらっしゃるので
大丈夫ですよ・・あせらないでゆっくり召し上がってくださいね」
・・と優しく言っていただきました
なんと!!私が店に入ったのはちょうど閉店時間の6時
なのに微塵もイヤな顏ひとつせず・・もちろん、イラっ!!やムッ!!というのも微塵も感じず
丁寧に対応してくださった店員さんが天使に見えました
白玉ぜんざい入り抹茶アイス・・・とぉ~~ってもおいしかったです!!
お会計を済ませ・・・「ありがとうございました。ごちそうさまでした。」と言って外にでると・・・
数秒後・・後ろから声が・・・
「ありがとうございました。」
見ると、店の表まで出て店員さんが頭を下げて優しい笑顔でお見送りをしてくださいました
ああ~~~またまた感激!!
ラクセーヌでみかけたおじいさんといい、、このカフェの店員さんといい、、
今日はとっても美しい光景を見させていただいて・・・
自然の美しさにもいっぱい触れて・・・
心が洗われるとっても素敵な1日でした