あ゛~~~あじゅい~~あじゅすぎるぅぅ
昨日も一昨日も暑かったけど、今日の暑さはまさに真夏!!でした
みなさんの地域も暑かったですか?
本日今年初クーラーをつけました
私がいつも楽しみに読ませてもらっているある方のブログに
「この暑さの中、お風呂あがりに 爽 冷凍みかん味 がたまらんおいしい!!」
・・・って書いてはったので、私も思わずカナートに「爽 冷凍みかん味」を買いに走りました
たしかにおいしいわぁ~~
この暑さには身に染みるわ
アイスクリームをぺろっと一箱いっきに食べきるなんて・・ここ何十年もなかったことだけど
口当たりが良くてぺっろ!っといってしまいました
今夏はまるなぁ~これは・・・。
こんな5月末猛暑の中レッスンに来てくれたのは
ひこぽん&Mちゃん
1年前、私がウィングス京都で行った講演会でこのお2人は一度会われているのですが
ゆっくり話すのは今日がはじめて・・・
でも・・いろいろと共通点のあるお2人はいきなり打ち解けられていらっしゃいました
本日のレッスンはリフレクソロジー
てんてん:「これまで2人はプライベートレッスンで進んできて
モデル役の先輩がいろいろと施術に対してフィードバックしてくださったでしょう?
今日はそのモデル役もそれぞれしてもらうことになるから・・・
遠慮しないで、感じたことはしっかりと相手の方に伝えてあげてね。」
・・というと
2人とも「え゛っ!!( ̄ロ ̄lll) 」
と同時に小さく声をあげられました
遠慮して・・思うことがあっても何も伝えないでいると結局は施術者のスキルはあがらないからね
仲間を信じて、的確に思ったこと、、感じたことを伝えていく・・
またフィードバックをいただいた側も仲間を信じてまずは仲間の言葉を謙虚に受け止めていく
人によって感じ方は様々です
同じ圧で施術させていただいても・・強いと感じる人もいれば弱いと感じる人もいる
だから・・まずはいったん言っていただいた言葉を素直に受け容れる
そして大切なことは目の前のクライアントさんが「気持ちいい」と思っていただける施術をさせていただくこと
その方それぞれにあった圧の加減やエネルギーで対応させていただくこと・・・。
なにより・・・心をこめて愛いっぱいの施術させていただくこと
お2人もがんばって・・しっかりとお互い感じたことを伝えていらっしゃいました
もちろん、良い部分もしっかり伝え合っていらっしゃいました(ここも大切~)
お2人の共通点として、某有名企業に正社員としてお勤めされているキャリアウーマン
今日はトリートメントのレッスンに入る前に、いろいろと会社のことを話してくださったのですが
なんか2人ともめっちゃかっこいいなぁ~って思いました。
長年勤めていることもあり、もちろん先輩的立場のお2人は後輩を指導していくうえで
どうしても・・どうしても・・「ここは!!」というところは伝えていかなければならない場面に
遭遇することも多々あるようです
相手の方が素直に聴いてくださる場合もあるけれど・・・どちらからというと
耳の痛いことをお伝えすると必ず多少なりとも反発のエネルギーというのが返ってきます
それを上手に受け止め・・時には上手にスルーていくのも先輩社員の役割のひとつでもあるのですが
正直しんどいこともありますね。
だからといって、、、やっぱり「ここは!!」というところで相手を気遣いすぎてしまったり・・・
相手の機嫌を損ねないように・・・又、反発が帰ってくるのを恐れてすべてを飲み込んでしまっては
相手の方の為にもならないこともあります
先輩はつらいよ~~っていうところですが、、、
その辛さがわかるからこそ、今度は自分が誰かに何かを伝えられたとき・・・
いったんは素直に受け容れる、、、ということができるようになるのかもしれませんね
後輩さん達も・・いずれは自分も先輩の立場となり・・・そうなってはじめて
先輩の気持ちがわかるようになるのかもしれません
みんな順番です
トリートメントレッスンでの、フィードバックをする側・・受け取る側の訓練は
日常のそういった様々なことを乗り越えていく訓練にも繋がっているので、なかなか奥深いです
本日も楽しいレッスンをありがとうございました~。