goo blog サービス終了のお知らせ 

天地公道(人生の処方箋)

私達人も天地自然に生かされて、
人力を尽くし、自分の運命を切り開きましょう!

人と人の間

2020-10-08 19:53:00 | 神と人
令和2年8月16日、
(神に、好かれることが先か。人に好かれることが先か。)

合掌の生活は、神と人との問題ではありません。人と人の問題です。

ところが世の中では、神が姿かたちで存在して、運命や宿命を指示しているかのように、ストレスをかける人がいます。しかも、多額の謝礼を要求するものもいます。

そこには、苦しみ悩む人間の側に立つことはありません。

これまでのそのような考え方を否定して、人間本来の愛念を引き出し、あらゆる困難を即決に解決してきたのが御神尊様です。

わずかなことで、角をはやし、イライラし、素直さを忘れ、感情に走る。その円満に欠けていて、なお幸せ健康を神に願っているのです。神はあくまで人と人のあいだにいて、仲睦まじく中の良い人間関係に降臨します。

いキライな人は一人も存在せず、常に人のなかによろこびを見出すことが大切です。

ご先祖様御神尊様の喜びの笑顔を見るおもいで、やります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不完全な人格

2020-10-08 19:35:00 | 運命の原理
8/15 [病みては病むが、心身を語っています]

私たちは、表向きはどうやら健康に見えています。
しかし、人格的にはどうかといえば、失礼ながら不完全な性格と精神と生活者が見られます。

日常生活を覗えば、親子夫婦でありながら朝から晩まで、歪み合わねば生きていけないかのごとく、乱暴で実に危うい生き方をしている人があまりに多いと、御神尊様は心配されています。

この人格の不完全さがちょっとした事情で、感情におもちゃされて、悩み苦しみの気病を患い、それが肉体の病気をひきおこすのです。これが、病みては病むの意味です。

殆どの人は、親にもらったものではありません。
しかし、親にしっかり性格として作りこまれています。この感情の処理の達人になって、真の親孝行をしたらどうでしょうか?時は、祖霊孝養です、
やります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする