令和2年9月30日
[サッと吹き抜けて行く気持ちで日暮らしせよ]
事情の処理に手間取る人がいるものです。せっかくの人生、思い立ったが吉日と言うではありませんか。
今朝のことばのとおり『決心も新たに、サッと吹き抜けていきましょう』主語が抜けてますね,それは『風のこと』です。
『風とは』里に吹く風であり、空吹く風です。天気状況では気圧の高い方から低い方に向かって空気が流動する状態です。
その風に速度が加わり、速い風、強い風、烈しい風、と風の流れはわかっても、風そのものは目には見えないものです。
物の揺れ動くさま、音、肌ざわり、視覚、聴覚、触覚を通じ、風の存在を意識するだけで、それを手にすることはできません。
『風とは』そんなもの、しかし、人間の精神、性格を考えるとき、あまりにも『執着心が強すぎる』きらいがあります。
それが『日々の運命を左右する原因』でもあります。
ひとたび肌に触れた風が、一瞬にして去って行くような心掛けで、ありさえすれば、快心の日暮らしに恵まれるでしょう。やります!