関西を発ち、四国を経由して熊本に到着。途中、キャンプと公共の宿を利用する。キャンプでは、自然の中に身を置き春の生きぶきを大いに満喫できた。
だが、公共の宿で(人と接して)いろいろ考えさせられる場面に何回も遭遇。ついにここまできているのかと、ついつい愚痴が出る。
決して若い人のことだけではない、70歳ぐらいの年寄りが風呂場のシャワーを周りの人にしぶきがかかるのもお構いなし、湯船の脇で、仰向けになって寝転ぶ。
我が物顔。
フロントでは、「事前予約をしないとだめ!」とのたまう。どこにそんなことが書いてあるの?「インターネットで調べたけどそんなこと書いてなかったですよ?」というとネットを調べて「わかりましたの一言だけ」、「こちらの勘違いでしたすみません」の一言もなし。
他の公共施設では、受付の若い女性が、割引券を提示すると、計算ができない始末。
子供の成長も、毎日見ていると、なかなか気がつかないが、しばらくぶりに会うとその成長振りに驚かされるように緩やかな変化にはなかなか気が付かないもの。
いつの間にか、今の日本はこんなに堕落してしまったのだ!
政治家の皆さんは、いいこといっているけど、こんなことにきがついているのだろうか?
00党の代表選挙。「日本は主権在民」でなかったっけ?
「議員の皆さん、党員の皆さんそれから国民の皆さん、私は・・・・・」
順番が逆じゃないの。こんなことで本当に政権政党になれるんですか?????
疑問ばかり!
日本崩壊は、もう始まっている!
だが、公共の宿で(人と接して)いろいろ考えさせられる場面に何回も遭遇。ついにここまできているのかと、ついつい愚痴が出る。
決して若い人のことだけではない、70歳ぐらいの年寄りが風呂場のシャワーを周りの人にしぶきがかかるのもお構いなし、湯船の脇で、仰向けになって寝転ぶ。
我が物顔。
フロントでは、「事前予約をしないとだめ!」とのたまう。どこにそんなことが書いてあるの?「インターネットで調べたけどそんなこと書いてなかったですよ?」というとネットを調べて「わかりましたの一言だけ」、「こちらの勘違いでしたすみません」の一言もなし。
他の公共施設では、受付の若い女性が、割引券を提示すると、計算ができない始末。
子供の成長も、毎日見ていると、なかなか気がつかないが、しばらくぶりに会うとその成長振りに驚かされるように緩やかな変化にはなかなか気が付かないもの。
いつの間にか、今の日本はこんなに堕落してしまったのだ!
政治家の皆さんは、いいこといっているけど、こんなことにきがついているのだろうか?
00党の代表選挙。「日本は主権在民」でなかったっけ?
「議員の皆さん、党員の皆さんそれから国民の皆さん、私は・・・・・」
順番が逆じゃないの。こんなことで本当に政権政党になれるんですか?????
疑問ばかり!
日本崩壊は、もう始まっている!