一期一写  身近な自然

普段見慣れた身近な風景の中から、思わぬ出会いを大切にしながら、ピンボケにならないように奮戦中。

ソバの花とバルーン

2009年09月20日 | Weblog
中津川市坂下のソバの花を見に行ってきました。

ソバ祭りとかで、熱気球の搭乗体験も行っていた。

ソバの花は、まだこれからしばらくは見ごろが続くと思われるので、今からでも間

に合います。

杉の苗の圃場だった跡地とかで、中津川にこんなソバ畑があるなんて、知りません

でした。

草遁の術

2009年09月12日 | Weblog
朝露に輝くを撮つしに行った折、そばの水路で野生の鴨を発見。

この鴨は、渡りをせず、一年中この地に住み着いている。

春先は、数羽のオスの鴨に追いかけまわされていたが、今朝は1羽だけ。

水路の草陰におり、近寄っても動かない!たぶん隠れているつもりなのだろう!

稲穂 と 蜘蛛

2009年09月11日 | Weblog
朝日に輝く しずくとネットを撮影中、稲にとまる 蜘蛛を見つけた。

巣の真ん中で 獲物が飛び込んでくる 蜘蛛は、よく見かけるが、稲にとまる蜘蛛

を見かけることは珍しい。

しかも、逆光の中で見ることなんて・・・。

出逢いのとき 赤トンボ

2009年09月09日 | Weblog
毎日同じ場所に出かけて、あきないの? といわれそうですが、その時々の出逢い

があり、異なった顔を見ることができるので、決して飽きることはない。

今朝は、稲にとまる赤トンボを見つけた。昨日は、糸トンボを見つけたし、その

時々に見えるものが異なる。