一期一写  身近な自然

普段見慣れた身近な風景の中から、思わぬ出会いを大切にしながら、ピンボケにならないように奮戦中。

七色の氷 見えなかった!

2010年01月14日 | Weblog
今朝は、大雪注意報が出ていたが、ほんのうっすら雪化粧をしただけ。

そのかわり、かなり冷え込み 氷がしっかり張っていた。

魔女の一撃を気にしつつ、氷を見に行ってきた。氷はバリバリに張っていたが、他

の条件が整わず、発色は全くなし。

代わりに モノクロ調の ゆらぎを見ることができた。

どこにも 写材はあるもんですね~!

やられた~! 魔女の一撃

2010年01月13日 | Weblog
さほど重くない植木鉢を動かそうとした時、腰のあたりが カクンとした。

時すでに遅し、かる~い魔女の一撃をくらった。

なにも逆らうようなこともしていないのに~!

外は雪、今年何回目かな? 少しずつ、そ~っと そ~っと動いています。

明日の朝は、また写真のような しずくが見られるかな?  

氷のしずく 暖冬だったはずなのに?

2010年01月12日 | Weblog
確か長期予報では、今冬は暖冬になると言っていたけはずだけど?

あにはからんや、寒い日が続いている。

予報するところでは、これから暖冬になるから、予報が・・・ではないといってい

るようだけど?こういうのを、まゆつばというのかな~?

予報なんだから、当たるも八卦・当たらぬも八卦 とかいって済ましちゃえばいい

んじゃないかな~。(自分たちの権威が落ちるとでも・・・?)

昨冬では見ることのできなかった、氷のしずく。

透きとおっていて、きれいですよ~!

偶然のなせる技

2010年01月11日 | Weblog
先週は、2日続きで 鮮やかな氷を撮すことができた。

こんなにきれいな・素晴らしい世界が展開されているのに 見る人は無し。

なぜだろうか? 

たまたま 同じ池の北側のほうに寄ってみたが氷に全く色がつかない。

やはり 深さや透明度や太陽高度によって ごく限られた場所しか七色に輝かない

ようだ!

シンプルに !

2010年01月07日 | Weblog
写真を撮つす時に、いくつかの努力目標がある。

絶対的なものではなく、あくまでも目標に相当するものだと考えているが、そのう

ちの一つに、”シンプルに!”がある。

人の目は、脳で取捨選択しているようで、自分の見たいもののみが鮮明に見え、周

囲はボケているか、わずかの認識しかないようだ!

カメラは、レンズを通過したすべての光線が像を結び、鮮明か・ボケているかの差

だけですべてが見えてしまう。だからこそ、撮つす時に出来るだけ、シンプルな構

図でありながら、自分の主張を明確にする必要がある!

ゆらぎ そのものは シンプルな対象だが、よりシンプルな構図にするにはどうす

るか、いつも悩む。

ここら辺の割り切りが、難しいところです。