さいきんてあのね

がまぐちの空空商會朝来のだらりな日々書いてます。
お気軽につっこみいれて言って下さい (・_・ゞ-☆

お盆休みおわってがっかりのこと

2006年08月18日 | Weblog
楽しく無事におわったお盆休み

でてきてあたしがびっくりしたのは先週、休み前に風邪ひいてものすごい咳を手でおおうこともなくしていた社員の子が全然治ってなかった事。

おいおい

この時期、彼女が自分は休んでる場合じゃないと思ってる事も、病を押して出勤してることも個人の自由、仕事なんだからそんなの当然だし、やってることは事務なんだからあたしは別に偉いとかなんとも思わない。
だって販売してたころは風邪で熱でぼろぼろでもシフトだったら勝手に休めないし、他の子で変わってもらえなかったら簡単に休めなかったし
仕事の時間の間はドリンク剤のんでハイになりながら、薬のんで、あめだまなめながらなんとか立ち仕事やってたんだからそれに比べたらどうってことないこと。

ただ、それならね、他の人にうつさないようにとか思わない??って言いたい。
営業事務なんだからマスクなんかして仕事はできません。
でも咳がでるなら手の届く所にタオルとかハンカチとか置いておいて咳がでるときはそれでおさえるのは常識じゃないのか?
せめてのど飴を一日中なめてるとかできんか?
堂々と正面むいて咳するんだよ~しんじらんないさ。
正面にすわってるあたしたち派遣は見事に風邪菌をいただいてしまって
先週末は二人とも喉はいたいわ、熱っぽいわでやばかった。

でもなんとか回復したっていうのにあんた、休みの間なにしてたん?
まさか遊んでないやろね。
で、再び堂々と咳してくれる。
あんまり不愉快だからなるべく席をはずれて他の仕事したり、咳しだしたら、あからさまに顔そむけたりしてみてるんだけど気付かないのかわざとなのか。
金曜日になるともう一人の派遣の子は熱っぽくなってきたとかいいだすし。
あたしもまた喉いたくなるしでのど飴投入でした。
うがいしまくりでした。

で、当の本人。夕方くらいから咳おさまってきてやんの。
その風邪、全部こっちきてるっちゅうねん。

この人、まあ、これに限らず周りに配慮するとか気を使うってことがほんとになくてがさつなの。いろんなことが。
さらに1つのことしかできないし。
でも社員なのでえらそうにしたいらしくて。
他の部署の派遣の子からもやりにくい人って陰でいわれてるのわかってんのかな。
っていうかこの人をみてると
今までどういう人づきあいしてきたの?
世の中でなにしてきたの?っておもう。

そんな人でも社員っていって偉そうにできるんだから
なんか納得いかん。