10月20日
三重県 四日市市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/15/63563d199079e998be31091707fc8e9a.jpg)
JR四日市駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/65/218a8e2a03746bede30b28e5dc37c594.jpg)
駅から 0.9km![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
思案橋
徳川家康が本能寺の変を聞き、三河へ帰国する時、
海路にするか陸路にするか
思案に暮れたという故事から
この橋の名がつけられたと
言われています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fb/78bac72b4bac154b6ced623de8776f6f.jpg)
秋の旧港 スタンプラリー (1)思案橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/10/99e43e8136f65071c7504330189590a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7a/3b7e1d559e574c8059b962c3c5d069bb.jpg)
SUPやってます
思案橋から 1.0km![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/68/90e7731ab03e9b7b97b304d2b6fdc923.jpg)
(2)稲葉翁記念公園で スタンプを押し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/08/0c641f46d7d1efe0d4ed9404bf2065f4.jpg)
稲葉三右衛門(いなばさんざえもん)君彰功碑(国重要文化財)
三右衛門は横浜で当時最高レベルのオランダ人技師に測量や築港の必要な知識を学び
地震で崩壊していた四日市港を私財を投じて築港します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4a/cfaf05a7a82e4df63f67dd2af1b1926f.jpg)
記念公園から1.5km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/49/f98027832d559cdc3ca6427409ec7861.jpg)
臨港橋
千歳運河に架けられた跳ね上げ橋です
船舶が通る時は、油圧ジャッキで橋梁を 70 度程押し上げて開きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0d/04f0269b69827eba8707fa993ae44400.jpg)
(3)臨港橋 で スタンプ
臨港橋から 0.5km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/44/b60830a496c84e3468f2419ccab63e3e.jpg)
末広橋梁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7d/1d9d442dd3cad716ca8033f8ce62e76d.jpg)
現役最古の跳開式可動鉄道橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c9/9d89493ce5dd025d4c83ecb498ebe21f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1f/40471d42878b0f8d5e5ad6b3b8635cb7.jpg)
倉庫前
衝撃吸収ガードポールいろいろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ef/2445c2113819e8800b008e48b77cdfb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cd/d6f72e71a13777456e0cb4765fd28944.jpg)
末広橋梁から 1.2km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/90/2e74943adfc52ca03a894b08fe6494d2.jpg)
四日市駅にもどりました
コース距離 約 5.1km![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
三重県 四日市市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/15/63563d199079e998be31091707fc8e9a.jpg)
JR四日市駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/65/218a8e2a03746bede30b28e5dc37c594.jpg)
駅から 0.9km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
思案橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/de/b6863eee69ab9b0a64267dc20ad0a30c.jpg)
徳川家康が本能寺の変を聞き、三河へ帰国する時、
海路にするか陸路にするか
思案に暮れたという故事から
この橋の名がつけられたと
言われています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fb/78bac72b4bac154b6ced623de8776f6f.jpg)
秋の旧港 スタンプラリー (1)思案橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/69/3399423ff6b61b99c67fd63d38fdd333.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/10/99e43e8136f65071c7504330189590a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7a/3b7e1d559e574c8059b962c3c5d069bb.jpg)
SUPやってます
思案橋から 1.0km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/68/90e7731ab03e9b7b97b304d2b6fdc923.jpg)
(2)稲葉翁記念公園で スタンプを押し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/08/0c641f46d7d1efe0d4ed9404bf2065f4.jpg)
稲葉三右衛門(いなばさんざえもん)君彰功碑(国重要文化財)
三右衛門は横浜で当時最高レベルのオランダ人技師に測量や築港の必要な知識を学び
地震で崩壊していた四日市港を私財を投じて築港します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4a/cfaf05a7a82e4df63f67dd2af1b1926f.jpg)
記念公園から1.5km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/49/f98027832d559cdc3ca6427409ec7861.jpg)
臨港橋
千歳運河に架けられた跳ね上げ橋です
船舶が通る時は、油圧ジャッキで橋梁を 70 度程押し上げて開きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0d/04f0269b69827eba8707fa993ae44400.jpg)
(3)臨港橋 で スタンプ
臨港橋から 0.5km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/44/b60830a496c84e3468f2419ccab63e3e.jpg)
末広橋梁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7d/1d9d442dd3cad716ca8033f8ce62e76d.jpg)
現役最古の跳開式可動鉄道橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c9/9d89493ce5dd025d4c83ecb498ebe21f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1f/40471d42878b0f8d5e5ad6b3b8635cb7.jpg)
倉庫前
衝撃吸収ガードポールいろいろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ef/2445c2113819e8800b008e48b77cdfb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cd/d6f72e71a13777456e0cb4765fd28944.jpg)
末広橋梁から 1.2km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/90/2e74943adfc52ca03a894b08fe6494d2.jpg)
四日市駅にもどりました
コース距離 約 5.1km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)