写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

3/25 元青函連絡船 「羊蹄丸」 最後の航海

2012-04-01 20:00:48 | 客船(日本)
今日、午前中は地元の「富士通春まつり」で家庭サービス

午後は労働に励む・・・ 今日は終電までに帰るぞ!!


3/25 青海に係留されてた、元青函連絡船「羊蹄丸」が最後の航海へ!

オイラも行きたかったんですが

「白嶺」「資源」の一般公開に当選したので行けませんでした。。。

そ~こ~で~

お世話になってる三毛猫さんに「撮ってきて!!」と、半ば強引にSDカードを・・・



城南島の三毛猫さん近影(ばく

この子は警戒心が強めですがよく寄ってくる子です♪

先日の「淡青丸」出港の際、撮影者オイラだけの中、この子は相手してくれました♪



バックで曳航中

長年係留されてた船の科学館とも最後のお別れ



手前は。。。 (^^;)



最後のお別れは日本晴れ!!



羽田沖で曳航船「とよら丸」の方向転換


三毛猫さんは城南島を後にして観音崎へ。。。




ベイブリッジバック♪

お昼頃でしょうが、オイラが居た船橋も怪しい雲が出てきましたが

観音崎も怪しい雲が。。。



奥は第三海堡



これで「JNR」も見納め。。。



奥は風の搭♪



富津岬の「明治百年記念展望台」



東京湾観音ちかくで「おがさわら丸」と最後のお別れ。。。



トモのタグボート「上総丸」が「羊蹄丸」に接近

画像に出てませんが、先行警戒船「おりおん」がマストに吹流しをあげ航行

日曜なので遊魚船が多いっすっね



鋸山と浜金谷。。。

この後、先行警戒船「おりおん」と、トモの「上総丸」が離れ

曳航船「とよら丸」のみで愛媛県新居浜に向かい、29日に無事到着しました。


今後、愛媛県新居浜市で4月27日~6月10日まで一般公開(予定)

その後、解体されますが。

いろいろと検証実験されつつ解体されるので、今後の廃船解体技術向上に貢献することでしょう


お疲れ様、羊蹄丸!!



最後に・・・

三毛猫さん、写真提供ありがとうございました<(_ _)>
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする