いやぁ~、今日は暑かった。。。
今年の夏も暑いんでしょうか?
考えるだけで嫌になります(^^;)
今朝、出勤前に船のお見送りを♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4c/ef6a3e57cfc89ba384beccd1243ebe40.jpg)
実習船 「 海友丸 」( 福岡・長崎・山口三県共同運航 )
27日に雨の中東京にやってきた福岡・長崎・山口3県共同運航実習船「海友丸」
本日出港しました。
時間が経つにつれ、視程が悪くなってきて。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/df/02bbcefe5b8899e705301726b6be4a97.jpg)
もう「羊蹄丸」はいません。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2c/480f74ce411fdd59fb9e5a44930fcbf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d7/457692f51a04f6c2da6e283550a2258f.jpg)
マグロ延縄実習・イカ釣り実習に必要な設備があるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0b/1c94645d13b9f6e3e0b9b84740da213f.jpg)
予定では10時出港予定でしたが。
入港数日前に9時に変更。。。
なんとなく城南島へ・・・
でも、特徴的な船首部分がほとんどわからん orz
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e4/8a6ebf75f0e9845628ca5e8a7da2ec6a.jpg)
船首部分がちょっと特徴がありますが
この角度だとどうにもならん(ばく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/46/11cea0852d5804b3057b6fba786686d0.jpg)
船橋部分。。。
ブリッジ上に居るのは学生さんかな??
もうちょっと視程が良ければ「東京タワー」「スカイツリー」「東京ゲートブリッジ」がよく見えたんですが。。。
少しは観光できたのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bd/ff28c3786dd227144b4d0a4909691e39.jpg)
ファンネルマークは3県共同運航にちなんだものらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6d/4187aaad68284754810c528ee6393a81.jpg)
ゲートブリッジ・・・ ほとんど見えない (^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/27/10dfbb8b4714828e482784e7774200a6.jpg)
鹿児島へ向けていってらっしゃ~い!!
次回来るときは、天気と視程が良い時に(ばく
また来てねん♪
「 海友丸 」
船籍国・船籍港: 日本・福岡市
建造年: 2010年(長崎造船)
全長 x 巾: 67m X 10m
総トン数(G/T): 698t
呼出符号: 7JGB
IMO: 9580948
MMSI: 432753000
漁船番号: FO1-650
撮影時期:2012年4月
撮影場所:東京都大田区
撮影機材:Canon EOS7D
今年の夏も暑いんでしょうか?
考えるだけで嫌になります(^^;)
今朝、出勤前に船のお見送りを♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4c/ef6a3e57cfc89ba384beccd1243ebe40.jpg)
実習船 「 海友丸 」( 福岡・長崎・山口三県共同運航 )
27日に雨の中東京にやってきた福岡・長崎・山口3県共同運航実習船「海友丸」
本日出港しました。
時間が経つにつれ、視程が悪くなってきて。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/df/02bbcefe5b8899e705301726b6be4a97.jpg)
もう「羊蹄丸」はいません。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2c/480f74ce411fdd59fb9e5a44930fcbf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d7/457692f51a04f6c2da6e283550a2258f.jpg)
マグロ延縄実習・イカ釣り実習に必要な設備があるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0b/1c94645d13b9f6e3e0b9b84740da213f.jpg)
予定では10時出港予定でしたが。
入港数日前に9時に変更。。。
なんとなく城南島へ・・・
でも、特徴的な船首部分がほとんどわからん orz
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e4/8a6ebf75f0e9845628ca5e8a7da2ec6a.jpg)
船首部分がちょっと特徴がありますが
この角度だとどうにもならん(ばく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/46/11cea0852d5804b3057b6fba786686d0.jpg)
船橋部分。。。
ブリッジ上に居るのは学生さんかな??
もうちょっと視程が良ければ「東京タワー」「スカイツリー」「東京ゲートブリッジ」がよく見えたんですが。。。
少しは観光できたのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bd/ff28c3786dd227144b4d0a4909691e39.jpg)
ファンネルマークは3県共同運航にちなんだものらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6d/4187aaad68284754810c528ee6393a81.jpg)
ゲートブリッジ・・・ ほとんど見えない (^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/27/10dfbb8b4714828e482784e7774200a6.jpg)
鹿児島へ向けていってらっしゃ~い!!
次回来るときは、天気と視程が良い時に(ばく
また来てねん♪
「 海友丸 」
船籍国・船籍港: 日本・福岡市
建造年: 2010年(長崎造船)
全長 x 巾: 67m X 10m
総トン数(G/T): 698t
呼出符号: 7JGB
IMO: 9580948
MMSI: 432753000
漁船番号: FO1-650
撮影時期:2012年4月
撮影場所:東京都大田区
撮影機材:Canon EOS7D