今日は、前々から狙ってた郵船の自動車船や巡視船など、いろいろネタがあったんですが
後ろ髪を引かれつつ、川崎・浮島町公園へ。。。
移動のバス車内は、同じもの狙いのカメラマンさんが数人いらっしゃいましたが
いつもよかちょっと多めですが、それほどじゃないな~
浮島町公園到着・・・ 人多すぎ!!
過去、浮島町公園でこれほどの人出ははじめて見ました (^^;)
そして。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/45/f3eafe562ac0fa226fcaaa59b50caacc.jpg)
エアバス 「 エアバス A350 XWB 」 ( A350-941 / F-WWYB )
「A350 XWB」キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
エアバスの最新鋭機「A350 XWB」 その試作5号機が、今日飛来した「F-WWYB」です。
5号機は、機体テストをする機材ではなく、客室関係のテストをする機材だそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a7/8ff26758c740314c3016c0dc2537b25b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/70/05a41cca3206759149edc0700d45f224.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b9/d7e30044bae19449bd025257e8e67691.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b4/445322ab276a9cf2a18224440ca23326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ef/2d3527765bf3e740b6553602dd1f1107.jpg)
大きさ的には、“B777-200”より、ちょっと長めの機体。
事前に何も調べてませんでしたが、“A330”とあんま変わらないと思ってましたが、意外にデカイです。
既存のエアバス機と比べ、前面窓の形状もちょっと違うような。。。
なかなかカッコイイですね~、A350♪
しっかし、適当に画像修正しましたが・・・ ちょっと適当すぎましたね(^^;)
まっ、参考ぐらいに見てください(ばく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/74/7091ca3ed55591560bcddf53c4ced0a9.jpg)
後ろから。。。
側面の「XWB」とは、「eXtra Wide Body」の略。
勝手ながら、エアバス=スマートのイメージがありましたが(A380以外)
このA350はボテっとしてて、エアバスっぽくないですね~
でも、そこが良いのかも♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/7262871cdc3875a227e05d30a0428ae3.jpg)
ほぼ予定通りに羽田に到着~
ターミナルでは多くのファンにお出迎え♪
そして、JALの格納庫では大勢の関係者にお出迎えされたそうです。
日本の航空会社の“A350 XWB”は、“日本航空”が5年後に導入予定。
予定通りならオリンピック前にには見ることができますね。
まだまだ先ですが楽しみです♪
撮影時期:2014年11月
撮影場所:川崎市川崎区(浮島町公園)
撮影機材:Canon EOS7D
後ろ髪を引かれつつ、川崎・浮島町公園へ。。。
移動のバス車内は、同じもの狙いのカメラマンさんが数人いらっしゃいましたが
いつもよかちょっと多めですが、それほどじゃないな~
浮島町公園到着・・・ 人多すぎ!!
過去、浮島町公園でこれほどの人出ははじめて見ました (^^;)
そして。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/45/f3eafe562ac0fa226fcaaa59b50caacc.jpg)
エアバス 「 エアバス A350 XWB 」 ( A350-941 / F-WWYB )
「A350 XWB」キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
エアバスの最新鋭機「A350 XWB」 その試作5号機が、今日飛来した「F-WWYB」です。
5号機は、機体テストをする機材ではなく、客室関係のテストをする機材だそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a7/8ff26758c740314c3016c0dc2537b25b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/70/05a41cca3206759149edc0700d45f224.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b9/d7e30044bae19449bd025257e8e67691.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b4/445322ab276a9cf2a18224440ca23326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ef/2d3527765bf3e740b6553602dd1f1107.jpg)
大きさ的には、“B777-200”より、ちょっと長めの機体。
事前に何も調べてませんでしたが、“A330”とあんま変わらないと思ってましたが、意外にデカイです。
既存のエアバス機と比べ、前面窓の形状もちょっと違うような。。。
なかなかカッコイイですね~、A350♪
しっかし、適当に画像修正しましたが・・・ ちょっと適当すぎましたね(^^;)
まっ、参考ぐらいに見てください(ばく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/74/7091ca3ed55591560bcddf53c4ced0a9.jpg)
後ろから。。。
側面の「XWB」とは、「eXtra Wide Body」の略。
勝手ながら、エアバス=スマートのイメージがありましたが(A380以外)
このA350はボテっとしてて、エアバスっぽくないですね~
でも、そこが良いのかも♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/7262871cdc3875a227e05d30a0428ae3.jpg)
ほぼ予定通りに羽田に到着~
ターミナルでは多くのファンにお出迎え♪
そして、JALの格納庫では大勢の関係者にお出迎えされたそうです。
日本の航空会社の“A350 XWB”は、“日本航空”が5年後に導入予定。
予定通りならオリンピック前にには見ることができますね。
まだまだ先ですが楽しみです♪
撮影時期:2014年11月
撮影場所:川崎市川崎区(浮島町公園)
撮影機材:Canon EOS7D